本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:平行キー)

JIS平行キーの選択肢とは?

2023/10/15 22:38

このQ&Aのポイント
  • JIS平行キーで軸側に両丸の平行キーの溝が加工されている場合、キー自体も両丸にしますか?それとも両角キーにしますか?あるいは両刀?ちなみに私は両角にさせるのが殆どで、どうしてもと言われ初めて両丸にする
  • 強度計算上直線部しか見ないのが理屈だし、R部はピッタリフィットしないし却って段付部近くのRまで入れて、応力を持たせる方が弱いというのが持論だ
  • また軸方向のズレは止めネジで押えているし両角の方が合理的に思えるのだが
※ 以下は、質問の原文です

平行キー

2008/11/17 23:11

JIS平行キーで軸側に両丸の平行キーの溝が加工されている場合、あなたなら
キー自体も両丸にしますか?それとも両角キーにしますか?あるいは両刀?
ちなみに私は両角にさせるのが殆どで、どうしてもと言われ初めて両丸にする

強度計算上直線部しか見ないのが理屈だし、R部はピッタリフィットしないし
却って段付部近くのRまで入れて、応力を持たせる方が弱いというのが持論だ
また軸方向のズレは止めネジで押えているし両角の方が合理的に思えるのだが

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2008/11/18 08:57
回答No.1

両丸の平行キーのメリットはキー溝に挿入しやすいこと溝加工をエンドミルで加工できることなどだと考えています。基本的には1Nの涙さんと同じで,機能的には直線部分があれば問題ないと思います。ただし,私の場合,あまり環境のよくない場所での使用することが多いので,凹み部にゴミのたまるのを避ける意味で両丸で対応する場合が多いです。

お礼

2008/11/18 12:09

回答ありがとうございます。なるほど確かにゴミの雰囲気では問題ありますね
客先の検査を受ける場合、検査官によりコノ辺りの細かい嗜好があるようで、
間違いない所では両丸なのは分るが、手抜きと言われるのでしょうかねぇ

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2008/11/26 12:33
回答No.4

私なりに、機能的な違いを考えてみました。
両丸に拘る理由としては

1.組み立て時に「さそい」となり位置決めが容易
2.物理的に抜ける事が無く安全
3.見た目に「高級感?」がある
4.素人が変な改造をやりにくい
5.キーの無い先端部で芯出しが容易
6.・・・ネタ切れです。

個人的に 3. の見た目重視のような気がします。
これだけ手間を掛けた機械ですよと暗に言いたいのでは?

お礼

2009/02/14 19:52

回答ありがとうございます(大変遅くなってすみませんでした)
ううむー、mytecさんは個人的に 3. の見た目重視ですかー 判りました

質問者
2008/11/26 11:14
回答No.3

たぶん質問者の使用範囲ではなんでもいいと想像します。
キーを回転させる場合に、動バランスが必要なとき丸が便利とか
そうゆう意味で使うものと思っています。
よってそれ以外の用途では角で機能的に十分かなと。
個別に細かいキーを買うと高いですよね?
長いキーを購入し切断して使うのが経済的ですので
この場合、丸にされたら現場では加工できませんし
そこまでする意味がきちんと無い場合、無駄ではないでしょうか。

お礼

2008/11/26 12:16

回答ありがとうございます
高速回転ではキーは使わずにパワーロックと使うが、なるほど・・・そうね
今回は、max回転数10r/m未満の低速でJISキー22x14x80Lだったが数も多かった
ASさんの意見には全く同感です。しかしお客様は神様というが本当だろうか

質問者
2008/11/21 23:08
回答No.2

先輩、お疲れ様です。
さて、小生も
★ 軸に両丸の平行キーの溝が加工されているは、
  加工工具上のものであり、軸自体でキーのスラスト方向のズレを
  (ズレよりぬけを防止)している機能があると思います。
ですから、コスト(手間)を考慮しますと、両角キーで事が足りている
(機能は充分に発揮できている)と思います。
先輩と同意見です。

補足

2008/11/22 07:52

回答ありがとうございます。後の先、アフターユー さんも両角派なんですね
でも客先から言われれば金額的には左程でもないので、従うのでしょうかねぇ
某大手談合謹慎解除済一部上場会社検査員の指示ですが、私なら反発したかも

モーター軸端のキー溝には、まれにエンドミルによる片丸平行キーでは無くて
すり割り式というのか側フライス形状の工具で加工した丸が無いキーがあるが
その場合には片丸は使わない。しかし何故、客先は拘ったのか其処が解らない

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。