本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:H7などの精度のある穴をあける場合はなにを使って…)

H7などの精度のある穴をあける方法とは?

2023/10/15 23:34

このQ&Aのポイント
  • H7などの精度のある穴をあける場合、どのような方法を使って加工しているのでしょうか?
  • 穴の大きさによっても加工方法は異なるのか気になります。
  • 最初は図面に基づいて穴をあけ、最後に精度を出すための加工を行うのか知りたいです。
※ 以下は、質問の原文です

H7などの精度のある穴をあける場合はなにを使って…

2008/11/04 02:14

H7などの精度のある穴をあける場合はなにを使って加工しているのか?

例えば、H7などの精度のある穴をあける場合はなにを使って加工するのですか?

穴の大きさによっても違うのでしょうか?

いきなり精度の出る加工はしないと思うので、最初は図面に記載された寸法の穴をあけると思いますが、その後、最後の仕上げと言うか精度を出すときには
なにで精度を出して加工するのでしょうか?

宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2008/11/04 10:59
回答No.2

『機械加工』に関する専門書(入門書)を読むことをお勧めします。

さて、ご質問に関してですが大雑把に言うと精度のラフな方から

ドリル(キリ)
リーマ
ボーリング
内径研削
ホーニング

って感じでしょうか。
もちろん、ほかにもいろんな加工法がありますが・・・

えっとぉ~
『回答(1)』さんの内容は確認されてますでしょうか?

そこに書かれているとおり『H7』レベルであればリーマ通しが多いと思います。
大きな径の場合、ボーリングになると思いますが、平行ピン等の穴径くらいならリーマ通しだと思います。

お礼

2008/11/04 22:32

ありがとうございました。

ちょうど今日、内径の研削盤はあるのか疑問に思っていました。

ありがとうございました。

質問者

補足

2008/11/04 22:34

結局、H7はなにで加工しているのですか?

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2008/11/08 16:32
回答No.5

自分の場合はボーリングで仕上げることが多いです
量産ではないので、
ボーリングをセットするのが面倒なときは、あけたい穴径からチャックの振れを引いた寸法の刃具をつかんで仕上げます。 エンドミルなどの外径を研磨したりしてあらかじめ用意しています。その寸法の刃具が市販品の中にあればそれを使います

お礼

2008/11/25 22:30

ありがとうございました。

質問者
2008/11/08 11:32
回答No.4

 被削材、穴径、穴深さ、量産・非量産、穴位置精度等々によって変わってきます。
 被削材FCAでφ12の時、チゼルの無い超硬ドリルで一発でH7を出した経験は有ります。量産のための主軸剛性等も考慮した専用機でしたが。
 また、ガンドリルは条件が整えば一発でH7はOKです。

お礼

2008/11/25 22:32

ありがとうございました。

質問者
2008/11/07 00:24
回答No.3

大きな穴と小さな穴では、多少異なります。
* 比較的小さい穴は、
  下穴をドリルで加工して、仕上げをリーマ加工
* 比較的大きな穴は、
  下穴はドリル等で加工して、仕上げはリーマがないので、バイトが
  回転するホーニング等があります。
他の回答者さんのアドバイスに出てくる用語を、ネット用語検索しますと
内容が判り易くなります。

お礼

2008/11/25 22:32

ありがとうございました。

質問者
2008/11/04 07:48
回答No.1

こんにちは。
H7公差指定の穴加工の場合、当方では最後にリーマを使用しています。
1.指示寸法-2?ドリルで下穴
2.指示寸法-1?コアドリルで中仕上げ穴
3.指示寸法リーマで仕上げ
というのが当方の一般的な手順です。
D30~60以上という穴加工が多いですが。

お礼

2008/11/04 22:34

ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。