このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/11/02 15:44
いつもお世話になってます
早速なんですが、マシニングセンターで使用している水溶性クーラントの勢いを増す為に切削水にエアーを混ぜて増圧してみようと思っているんですが、良いメーカーをご存じの方いらっしゃりませんか?
この手の改善をやったことある人がいれば、アドバイス等いただきたいんですが、よろしくお願いします。
ちなみに、高圧ポンプとかの使用は考えていません。
切削液にエアーを混ぜても、
出て来るのは切削液の混ざったエアーであり、
切削液を増圧する事にはならないと思います.
要するに切削液をスプレーする事になる訳です.
切削液を空圧でスプレーするための機材としては、
有名なのはNOGA社の“コブラ”や“ミニクール”ですね.
→http://www.noga.co.jp/www_old/lineup_setu.html
大変参考になりました、ありがとうございました。
2008/11/03 22:04
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
回転加工での手袋の使用に付いて
回転加工時の手袋の使用に付いて質問します。現在ターニングやマシニング作業時に軍手を使用しているのですが、加工物に引っかかり巻き込まれそうになる事故がありました...
エンドミルの切削条件
焼結金属SMF5040(S45C相当と仮定)をエンドミルで削ります。 側面加工 深さ(高さ)2mm 取り代 1.5mm をΦ4 4枚刃 超硬エンドミル(ノンコ...
ボーリング 仕上げの切削条件
ボーリング切削において、仕上げをする場合ですが、 カタログなどを見ると、表面が反射しているような、きれいな仕上げ面に 加工されています。 私が、行うとびびりで...
タップ加工の切削条件
お世話になっております。 タップ加工がどうも上手く行きません。下穴のドリルは合っていると思うのですが、ゲージがかくなったりして困っています。今行っているのは、s...
旋削加工での内径面粗さについて
お世話になります。 内径面粗さの指示がRa0.8以下のパイプ加工を旋削加工で行っております。 現在は旋削のみではRa0.8以下が満足できないのでバニシング加...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。