本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:プラント設計(機械系)で必要な学問分野とは)

プラント設計に必要な学問分野とは

2023/10/15 23:46

このQ&Aのポイント
  • プラント設計(機械系)で必要な学問分野は何でしょうか?
  • プラント設計をするために必要な学問分野は水力学、流体機械、流体工学、材料力学です。
  • これらの学問分野に精通することで、効率的で安全なプラント設計が可能となります。
※ 以下は、質問の原文です

プラント設計(機械系)で必要な学問分野とは

2008/10/27 17:28

未経験でプラント設計の仕事を技術者派遣の会社からやりたいと思っています。(自動車部品の設計経験少し有り)
プラント設計をするにあたって、知識として知っていなければならない学問分野はどういった分野でしょうか?
水力学、流体機械、流体工学、材料力学だろうと思いますがアドバイスをよろしくお願いいたします。

回答 (4件中 1~4件目)

2008/11/02 23:23
回答No.4

習うより、慣れろ。必要は発明の母、勉強の父??。
当然、予習も大切ですが、プラントの設計業務に携わってから、
基本等を業務と並行して勉強すると良いでしょう。

会社には、会社の選定規格があり、
* 設計規定で、組付性やアフターコストも含めたコスト等で
  選定内容が規制される
* 選定ツールは、Microsoft Excel等で構築されて、準標準品
  までは対応できる
等があるかもしれません。
基礎を学ぶ優先順位も、それ等で変わります。

頑張って下さいな。

お礼

2008/11/03 21:43

ありがとうございます。これから頑張ります。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/10/28 11:31
回答No.3

回答2のように 普通は >>人に材料力学を駆使した計算させる事は無いと思う


部品設計なので

材料寸(黒皮)でとか、構造鋼 アングル・チャンネル・H鋼

溶接辺り カイ先や脚長とか
構造力学 ラーメンとかトラスとか

を予習しておいたほうが

お礼

2008/10/28 18:06

すばやいご回答ありがとうございます。
広く、また深くといった感じで勉強が必要だと痛感します。

質問者
2008/10/27 22:01
回答No.2

多くの場合、全くの新発明の機械を設計するのは稀で
既存の機械に似たの作るか改良や改造が多い

つまり、流体工学、材料力学を駆使して計算する場合は少ないと思う

少なくとも新人に材料力学を駆使した計算させる事は無いと思う

既存機械で使ってるモータやポンプを次回製作機では
大きくするか小さくするか台数を増やすか減らすか
と、言う設計指示に対してメーカカタログから選定するのが多いのでは無かろうか?

で、即戦力として期待されるのはカタログやマニュアル類の読破力
初めて見る分厚いマニュアルを短時間で読破して適切な機器を選択する能力

因みに、このサイトの検索ウインドウから
「モータ選定」「エアシリンダ選定」とかで検索してみると
モータすら選定できない設計者の如何に多い事か?

お礼

2008/10/28 18:03

すばやいご回答ありがとうございます。
とても参考になりました。

質問者
2008/10/27 18:11
回答No.1

ご提示の4力学のほかに,システムとして扱うことも多いと思いますので制御工学,熱工学の知識も必要だと思います。動力系統も扱うのであれば電気機器の知識もあったほうが良いかもしれません。あまり広く欲張っても習熟するのはたいへんですから,エッセンスとなる理論や計算式を覚えて,イメージを掴んでおくとよいでしょう。化学製造機器などを対象とするなら扱う材料に対する知識も必要でしょう。実践で必要に応じて,継続的に勉強して行くことをお勧めします。

お礼

2008/10/28 18:01

すばやいご回答ありがとうございました。
とても助かりました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。