このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/10/21 16:55
比較的軽量で切れない又は切るのに一苦労するような素材はありませんか?
あまりに硬くて曲がらない物では困りますが。。。。
紐状で使いたいので宜しくお願いします。
東レの炭素繊維と、東洋紡のダイニーマ(ポリエチレン系の強化繊維)は、いかがでしょう?
国内メーカですので、いろいろ相談に乗ってくれると思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
スペクトラ繊維やケプラー・ザイロン・ベクトラン・カーボーン繊維
色々とありますよ。
防弾チョッキに使用される繊維です。
金属のワイヤーも切りにくい。
アラミド繊維はどうでしょうか?
下記は、先日のTV番組で紹介されていました。
ナイフや日本刀でも切れませんでしたよ。
関連するQ&A
ニッケルメッキやゴールドメッキに艶を消したクリアー
別注金物焼き付け塗装を営んでいる者です 半年ほど前にご縁があり メッキした素材にクリアー塗装をする仕事がいただけました。 主にニッケルやゴールド、古美色などです...
発泡系の素材の静電気をなんとかしたい。
発泡スチロールなどをゴミに出すとき、小さくちぎったりすると、細かいのが身体にまとわりついて難儀します。なんかいい方法はありませんか?
良く伸びてしっかり元に戻るフィルムやシート
タイトルの通りなのですが、しっかり伸びて元に戻るフィルムやシートは無いか探しております 出来れば繰り返し使えるゴムのような素材だと助かります 用途は創作で塗装に...
クリア素材のバリ取り
プラスチックのメガネフレームの眉間部分に丸いバリ?があるのですが、削ったりでキレイに取り除くことは出来るでしょうか?方法やサイトがあれば教えてください。
金属の結晶粒
金属をゆっくり冷やすと多結晶体になると教わりました。そのゆっくりって、どのぐらい? 結晶の大きさが、ルーペで見える程度とすると、 それぐらいの大きさになるにはど...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。