このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/10/17 08:50
NC旋盤 普通旋盤
・加工時間が短い ・加工時間が長い
・高価 ・低価
などのように、NC旋盤と普通旋盤を比較したいのですが
ほかに、どのような事がありますか?
回答、宜しくお願いします。
NC旋盤
・複雑な形状も作れる
・複合機なら穴加工やエンドミルかこうも出来る
(普通旋盤は中心のみ)
・1回段取りをしてしまえば何個でも加工できる。
・寸法管理が容易である
普通旋盤
・ちょっとした追加工が容易
・スクロールチャックをつけておけば素材径
が変わっても対応出来る
・刃具の取り付けがすぐに出来るのですぐに
加工することが出来る
などありますがそれぞれ利点はたくさんあります
回答ありがとうございました。
非常にわかりやすかったです。
自分はまだまだ、勉強不足なのでこれからもっと勉強していき
知識を深めていこうと思います。
ありがとうございました。
2008/10/17 09:57
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
加工時間が短い、長いの分け方はちょっと違うかなと思います。
1)数量での使い分け
NC旋盤の方が段取に時間がかかるので、数量が多いものでNC旋盤を利用。
1個作る分には、普通旋盤でやったほうが加工時間が早い場合がある。
2)R形状の精度
普通旋盤では、R形状をきれいに正確に出しにくいので、精度が必要な場合は、NCプログラムで走らせる必要があります。
3)技能
作業者に必要とされる技能が全く違います。普通旋盤は長い経験がないと、まともなものは作れません。
回答ありがとうございました。
自分の質問にもおかしなところがあったみたいで、すいません。
回答、とてもわかりやすかったです。
勉強になりました。
2008/10/17 10:13
NCの場合同じプログラム同じ段取りをすれば
誰が作っても同等な品質が得られる
職人技がいらない
プログラムをかけている間機械についていなくてもよい
夜中に加工しても文句は言わない
普通旋盤
職人技がいる
人なので文句を言う
腕のいい人と悪い人の差がある
フレキシブルな対応ができる
ですかね
NC旋盤も安くなっていますが
中古市場
http://www.nc-detector.jp/servlet/ags.servlet.NcMainSv?INIT=ncd.KikaiList&SYO=
回答ありがとうございます。
勉強になりました。
2008/10/17 10:01
関連するQ&A
NC旋盤
オークマLB3000EX IIを使用しています。 外径φ5 公差0~0.1 厚みt4.8 公差0~0.1 内径M3のタップ指示 材質 SUS304 面粗さ2山 ...
NC旋盤摩耗補正について
NC旋盤にてX軸加工部(外径加工)の摩耗補正を+0.1入力しても+0.05しか反映されません。シングルブロックにて補正前後の座標を確認しましたが+0.1反映され...
NC旋盤のプログラムについて
なんとかNC旋盤暦2ヶ月になりました。 会社と家にてなんとか勉強をしているのですが、本(大河出版)に載っているプログラムのやり方とマザックでは違うのですがどうな...
NC旋盤での加工原点
NC旋盤について 全長200mm程度のワークの全長を決めておりますが、素材長と仕上寸法が毎製品違うので下記のように加工しております。 ・素材の全長測定 ・チャ...
旋盤によるネジ加工 なぜ相手部品で確認するのか?…
旋盤によるネジ加工 なぜ相手部品で確認するのか?ネジゲージでの確認はだめ? ネジは一般的に転造で造りますが、旋盤でも造れますよね。 当社は1品モノの製作をし...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。