このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/10/13 19:56
主軸の能力の説明で、
166N・M(25%ED)
とありますが、
この25%EDの意味について分かる方
アドバイスを頂けませんか?
所謂 短時間定格
http://wwwf2.mitsubishielectric.co.jp/melfansweb/servo/catalog/mr_h_ac/sve2501d.htm
■選定上の注意
注) 1. 80%EDとは上図のように1周期の中で運転時間の割合が80%の場合のことです。
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2002/00399/contents/028.htm
なお、反復定格の表し方は一般に負荷時間率(%ED表示)が使用されるが、
これは1回の負荷時間と1周期の時間との比を%で表したもので、特に指定しない場合は1周期の時間は10分とされる
http://www.kito.co.jp/products/rh/rh_techdata.html
原文はドイツ語のようですね
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2000/00459/contents/051.htm
3. %EDはドイツのVDE(Verband Deutche Electrotechniker)規格に規定されているもので、
「Einschalt Dauer」の頭文字をとったものであり
ありがとうございます。
>80%EDとは上図のように1周期の中で運転時間の割合が80%の場合のことで>す
今度は1周期というのがどういう意味なのかわからなくなりました。
運転時間というのは工具が回転して負荷がかかっている時間でしょうか?
2008/10/17 05:45
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
マルMって何ですか?
穴位置を指示する際、幾何公差で位置度0.5とか表記がありますが、 その右にマルの中にMが入っている記号があります。 どういう意味ですか?
ネジの規格を教えて下さい
M4規格のネジに対して、部品を取り付けたい方のネジ穴は10N.mとなっていて部品が取り付けられませんでした。M4ネジに合うN.mのサイズを教えて下さい。
PX-M6712FTで印刷が汚れる
PX-M6712FTを使いA-4版で両面印刷をすると、印刷したA-4版の下の方にくっきりと横線が入ってしまいます。 ヘッドクリーニングとかもしましたが、結果は変...
平成21年度 MC技能検定・学科問題について?
マシニングセンタ技能検定1級の学科問題で専門用語が分かりません。われながら、すこし情けないのですが・・・。これは、平成17年~21年ぐらいにもよく出てくる問題...
ファナック0MのDNC運転を改善したい
マキノMSA50を使用しています。 制御装置はファナック0Mです。 純正オプションのリモートバッファがついています。 今まで比較的新しい機種を使用してきたので...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。