このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/10/08 13:12
製品としてミクロン単位(1~2μm)の精度を検討しています。
そのとき以下の鋼材を材料とした場合、それぞれの鋼材の熱膨張率を
御教示いただけないでしょうか。(およその数値でもかまいません)
?S45C
?SKD-11
?SKH2
?SKH10
?SKH51
?SKH55
よろしくお願いします。
この手の材料は、SwedenのUddeholm社の製品カタログにデータがあると思います。
http://www.uddeholm.co.jp/top.html
この中を根気よく探せば、JISに近い材料があると思います。
こう云った特殊なデータは一般には(ネット上等)には公開しない場合が多くありますが、ユーザーの為に作成したデータ・カタログは殆どの会社は作っております。
もし、貴職の会社又は顧客の会社が材料メーカー・商社と取引があるなら、そこのメーカーからカタログ提供をして貰えます。一度聞いて見られては如何でしょうか。
ご回答ありがとうございます。
根気よく探してみます。
ズバリ、コレというような数値はないんですね。
素人ですみません。
2008/10/09 08:30
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
大同アミスターのカタログから2点だけわかりました。
SKH51 20~500度 ×10^-6 11.9
SKD11 12.2
ご回答ありがとうございます。
非常に参考になります。
2008/10/09 10:49
S45C 10.92×10^-6 /℃ at20℃ です。その他下記URLから推定ください。
ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
2008/10/09 08:27
関連するQ&A
線膨張係数の単位について
ある3つの材料の線膨張係数の単位がバラバラで 一つに統一したいのですが、 単位変換がわかりません。また、どれが一般的な単位として 扱うべきかもわかりません。 教...
熱交換って
高温流体と低温流体の流量を多くすると、流速を早くすると早く熱が移動するんじゃないんですか? 熱量P=流量Q×比熱C×温度差⊿T だから、流量が大きくなれば、...
旋削加工での内径面粗さについて
お世話になります。 内径面粗さの指示がRa0.8以下のパイプ加工を旋削加工で行っております。 現在は旋削のみではRa0.8以下が満足できないのでバニシング加...
SUS440系の熱処理について
お世話になります。 早速ですが 厚さ2mm弱のSUS薄板に加工後 焼き入れを行いたいと考えてます。材質はSUS416・SUS440C・SUS440F等としたとき...
ACサーボモータの負荷率
ACサーボモータの負荷率とは一般的にどのような意味を指すのでしょうか? 意味と算出式を教えてください。 下記まで調べましたが断片的な情報で全くつながりがなく、...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。