このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/09/12 12:04
OSPの3次元座標回転は、G68 G69 でしょうか?
ファナックと同じですよね?
ファナックがどうなのかわかりませんが、うちのオークマのOSPの取り説を見ると3次元座標回転という名称のコードがなく、G68、G69はOSPでは使用されていないみたいです。
3次元座標回転と同じかどうかはわかりませんが、座標の平行・回転移動がG11、これのキャンセルがG10です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
ワーク座標系を使った時の中心出しについて
ワーク座標系(例えばG54,G55)を使った時の中心出しの仕方を教えて下さい。
原点の設定について
いつもお世話になります 第3原点の設定について不明な点があるので質問させてください 設備の改善業務で第3原点を設定することとなり、ファナックの取説を片手に パ...
管用テーパーねじ加工
いつもこのサイトを参考にさせていただいております。さて今回、外径、管用テーパーねじR3/4、ねじ有効長、17、ワークSS400の加工の依頼を受けたのですが、当社...
ファナック0MのDNC運転を改善したい
マキノMSA50を使用しています。 制御装置はファナック0Mです。 純正オプションのリモートバッファがついています。 今まで比較的新しい機種を使用してきたので...
座標
こんばんわ。 NC旋盤にてC面と直線の繋ぎ目にR0.1を取りたいのですが座標が分かりません。 ご教授宜しくお願いします。 簡単な漫画図を添付しますのでよろし...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。