このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/09/11 12:35
よく車とかに冷却用?(クーラー)目的でコンデンサが使われているみたいなのですがコンデンサって蓄電させる為に用いる物ではないのでしょうか?正直コンデンサという物が今一ピンときません・・・ネットで調べても意味の分からない用語の羅列で理解不能でした。どなたかコンデンサ初心者でも分かる説明をお願いします。
コンデンサ違いですな(^_^;)
キャパシタのコンデンサではないです
大変分かりやすい資料有難う御座います。呼び方のちがいだったんですね。
2008/09/11 15:03
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
凝縮、圧縮する(した)ものという意味です。
コンデンスミルクを作る装置もコンデンサー?
有難う御座います。
2008/09/11 15:01
コンデンサは電気部品だけではありません。
クーラーのコンデンサとは冷媒ガスを液体にもどすための装置です。
コンデンサは冷媒を循環させることが出来るんですね。具体的にどのように循環させているのかネットで探して見ます。有難う御座いました。
2008/09/11 15:13
英語圏ではエアコン用のコンプレッサー(圧縮機)をコンデンサと呼びます。
電気で使うコンデンサはキャパシタです。
日本」の呼び方は通用しません。
コンプレッサとコンデンサがごっちゃになっていたわけけですね。分かりやすい回答をどうも有難う御座いました。
2008/09/11 15:11
関連するQ&A
モーター始動用コンデンサーについて
金属研磨用モーター(ジュエリー、その他の研磨)のモーター始動用コンデンサーを探しています。モーターは、回転速度が高速低速の2段切り換え用になっています。モーター...
単相交流モーター用コンデンサー
コンデンサー運転タイプの単相交流モーターを運転させる場合、コンデンサーの選定、容量の計算はどのようにするのでしょうか?モーターはAC200V、50/57Wです。
【電気設備】サージアブソーバーと進相コンデンサの外
【電気設備】サージアブソーバーと進相コンデンサの外見がそっくりで更に本体にはキャパシティやキャパシタンスと書かれていて中身まで同じな気がしますが、サージアブソー...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。