このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/09/03 11:53
いつもお世話になります。
円筒状器(深絞り:Φ約200、深約150)の内側面に内底基準で
数10本の線をハイトゲージでけがいていますが、精度が悪く困って
います。
外からケガキ刃(スクライバー)を入れる為、刃が長く(クランク型)、ケガキ
時に刃先があおりで動く為と思われます。
精度の高いケガキを行うよい方法があったらご教示お願い致します。
別な方法でもかまいません。
又、ケガキの専門メーカをご存知でしたら是非お教え願います。
マシニングセンターを使ってケガクことができます。容器を固定してセンターを
測定して十分な強度のケガキ針をチャックしてあとは加工の要領でプログラムを組めば自動でやってくれます。
有難うございます。
MCも候補ですね。
2008/09/03 13:48
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
径がもう少し小さいもので、旋盤のチャックに加えて、内径に目盛りをつけたことあります。どの程度の精度が必要なのか不明ですが、測定できなかったので精度は旋盤のダイヤルの読み値となります。参考まで。
有難うございます。
旋盤も検討して見ます。
2008/09/03 13:52
関連するQ&A
旋削加工での内径面粗さについて
お世話になります。 内径面粗さの指示がRa0.8以下のパイプ加工を旋削加工で行っております。 現在は旋削のみではRa0.8以下が満足できないのでバニシング加...
摩擦を少なくする方法
今、消しゴムを下敷きの上で飛ばす実験をしています。最も飛ぶように、工夫をしているのですが、下敷きに何をつけたら摩擦係数が減りますか? ex)下敷きに油を付ける ...
メッキの剥離方法
バイク、自動車のメッキのホイールメッキを 剥がして、バフ掛けしたいのですが、グラインダー、等の他にメッキを剥離する方法を教えて下さい。よろしくお願いします
ジモティーでの支払い方法は?
ジモティーでの支払い方法はどのような 方法がありますか? 今度ジモティーで販売しようかと考えております 定形外郵便で送れる物なんですが支払方法は どのように行う...
焼きが入っているかの確認方法
削ろうと思っている材料に焼きが入っているかどうか わからない時に それを調べる方法としてどのような方法があるのか 教えてもらえないでしょうか?
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。