このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/09/03 09:42
高懸念物質SVHCについて調査依頼がきました。
高懸念物質SVHCとは何でしょうか?
初めて聞く言葉なので環境に関する物質なのか何なのか・・・。
すいませんが、ご教授お願い致します。
環境関連部署にいるものです。最近REACH規則SVHC含有調査依頼が多くなってきてますね。
SVHCに関しては、REACH規則のSVHCリスト原案候補の16物質が提案がされた段階ですね。厳密にはまだリストに認可されていません。
ただREACH対応SVHC物質調査と言いながら、数10~数百の化学物質調査を依頼される実状がお分かりでない担当者様もいるようで困っております。
これから調査依頼が増えてくると思いますが、頑張ってください。
回答ありがとうございます。
私は環境関係はさっぱりでREACH規則もEUの何かくらいしか
認識していなかったもので、先が思いやられるなという気がします。
参考資料ありがとうございます。
拝見させていただきます。
2008/09/04 14:23
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
SVHC (Substances Very High Concern)はEUのREACH規制に明記された
(第7条)物質でこれらを使用する場合は45日以内にEACHに届け出しなければ
成らないとうたわれています。
紆余屈曲が有ったようですが2008年5月19日にリストが発表されました,詳しくは海外の情報を拾うしかないようです。(Wikpedia日本語ではヒット無し)
下記のURLにリストが有ります。
回答ありがとうございます。
海外の情報ですか・・・。
URL拝見しましても、英語ですね。
辞書片手に頑張って読んでみます。
2008/09/03 13:19
SVHCは高懸念物質(Substances of Very High Concern)の略語です。
発がん性,毒性,環境ホルモン物質が対象となりますが,物質名はまだ公表されていないようです。参考のURLを参照ください。
早速の回答ありがとうございます。
要素奇知さんのおっしゃるとおり
調べてみると発がん性、毒性のことも書かれていました。
(CMR物質とも言うみたいです)
URL参考にさせていただきます。
2008/09/03 13:11
自分も初めて聞く言葉なので検索してみました
勉強になりました
早速の回答ありがとうございます。
REACH規則に関係していたんですね。
調査不足でした・・・。
参考資料みてみます。
2008/09/03 13:06
環境物質の調査だと思います。
下記成分が塗料及び製品等の中に含まれていないかの調査だと思います。
・アントラセン
・4,4'-メチレンジアニリン・4,4'-ジアミノジフェニルメタン
・ベンジジン・4,4'-ジアミノビフェニル
・フタル酸ジ-n-ブチル・フタル酸ジブチル
・シクロドデカン
・塩化コバルト
・五酸化二ヒ素・五酸化二砒素 ・五酸化砒素 ・酸化ヒ素
・三酸化ニヒ素(亜ヒ酸) ・三酸化砒素 ・三酸化ヒ素
・二クロム酸二ナトリウム二水和物 ・重クロム酸ナトリウム 2水和物
・ナトリウムジクロメート
・2,4,6-トリニトロ-5-tert-ブチル-1,3-キシレン
・ベンゼン-1,2-ジカルボン酸ジヘプチル
・フタル酸ジ(2-エチルヘキシル)・フタル酸ビス(2-エチルヘキシル)
・フタル酸ジ-2-エチルヘキシル
・ヘキサブロモシクロドデカン
・クロロパラフィン (C10-13)・塩素化パラフィン(短鎖)
・ビス(トリブチルスズ)=オキシド・トリブチルスズオキシド
・ヒ酸鉛
・ヒ酸トリエチル
・フタル酸n-ブチル=ベンジル・フタル酸ブチルベンジル
・ブチルベンジルフタレート
早速の回答ありがとうございます。
品質KSさんのおっしゃる通り
客先資料のなかにも対象物質が書かれていました。
その段階で調査するのに躊躇してしまいます・・・。
頑張ります。
2008/09/03 12:51
関連するQ&A
エポキシの劣化について
いつも有意義なご意見ありがとうございます。 現在、屋外に使用しているモールド用エポキシ樹脂(2液性) が膨潤というか劣化をし、原因を調査中です。 私のイメー...
SSを含む汚水の平均的COD測定方法
粒子サイズにバラツキがある浮遊物質(SS)を含む汚水のCOD測定を行う際、浮遊物質の中でも粒子サイズが大きいものほど、そのサイズが大きい故に粒子1個あたりに含...
DCコイルの焼損について
ワークのエアーブローに直動型2ポートソレノイドバルブを使用しているのですが、このソレノイドのコイルが1~2ヶ月に1度焼けてしまいます。 コイルはDC24Vです。...
硬さの単位について
最近目にした論文で、硬さの単位がGPaになっているものがあります。 それをHVに換算したいのですが、どうすれば換算できますか? 御教授お願い致します。
清浄度の単位について
客先の清浄度要求で 3.0mg/dm2 と書かれています どのような単位なのでしょうか? 知見のある方 ご教授お願い致します。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。