このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/08/29 21:13
NC旋盤で外径溝入れで仕上げ面がいまいちで困っています。
材料:日本ポリペンコ製PEEK(PK-450FC) φ20・0
工具:京セラTGF32R095 KW10(溝幅0.95)刃先C0.1
溝粗さ: 3.2S
溝寸法: φ11.4 幅1.7
切削油: 水溶性切削油 (濃くしています)
加工内容:
外径加工でφ13.7で加工し(この時切屑絡みなし)
溝入れで2回荒加工。(この時X11.42で20μプラス)
三回目で溝径φ11.4を決めた後、Zをスライドさせ荒加工の部分を仕上げています。
ちなみにワークの突き出し量は40.0mmです。
解りづらい説明で申し訳御座いませんが、アドバイス頂けましたら幸いです
カーボン繊維ですか?一回加工してみたいです(^^)
加工したことが無いので何とも想像の域ですが、
まず 刃物のコーナーがCですのでRのものに変えた方が良いと思います。
カーボンの加工で構成刃が付くのかはわかりませんが、刃先を観察して付いている様でしたらコーティングを乗せた方が良いと思います
周速度は低めでしょうか。
ワークの張り出しが長いのは工程上仕方がないと思いますが
溝が根本でなければ先に溝までを仕上げて後で根ものの外形内径を仕上げるようにすれば剛性を稼ぐことができます。
油剤は冷却性重視が良いと思いますので水溶性で良いと思います
油剤の希釈方法を間違えるといくら濃くしても性能が見込めません
基本は水を張ったバケツに原液を添加して即座にかき混ぜることです。
参考になれば幸いです。
いろんなものを削っておられるようで幸せですね
早速のアドバイスありがとうございます。
そうですね。カーボン繊維だと思います。
切削負荷は樹脂なので、少ないですが、非常に切屑絡みしやすい材種です
周速度は低めです。
刃先はそれほど磨耗等はしていないと思いますが、詳しく確認していませんので、やってみます。
私も刃先はRにしようと、検討中でした。
設計上、重要な溝になるようなので、設計者に確認をとり、まずは工具を
検討してみます。
2008/08/31 19:25
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
どんな油性の切削油でもかまいませんので、油性切削油で加工されたら、面疎度は格段に違いが出ます。試しに水溶性のクーラントを止めて、刷毛付けでオイルを付けて加工をしてみてください。
アドバイスありがとうございます。
私も油性切削油の効果はかなり期待出来ると思います。
ですが自社のNC機の都合上どうしても、水溶性で行わなければなりません。
切削油の濃度ももう少し濃くして対応してみようと思います。
2008/09/02 21:34
超耐熱性熱可塑性ポリマーのポリエーテルエーテルケトン(PEEK*)樹脂ですが、ポリペンコ PEEK PK-450FC(ナチュラルグレード)、ポリペンコ PEEK PK-450FC(摺動グレード)ですね。
この手の樹脂の切断を丸鋸で行ったことありますが、面が荒れた経験あります。この手の樹脂の加工って結構難しいと感じました。
あくまで私の意見ですが、樹脂を加工する場合、スクイが鋭角で研磨されている方が良いのではないかと感じます。
サンドビックでコロカットという溝入れ用チップありますが、これのブランク品を買って自社研磨するか、どこか他の研磨業者に頼むかという手はあります。
あとは、研磨角度が重要になってくると思われますが、これはいろいろ試しながらということになると思いますよ。
材質はK種で良いのではないでしょうか。
アドバイスありがとうございます。
SANDVIKコロカットですね
検討してみたいと思います。
スクイ角などを調整してチャレンジできたらと思います。
2008/09/02 21:26
関連するQ&A
旋削加工での内径面粗さについて
お世話になります。 内径面粗さの指示がRa0.8以下のパイプ加工を旋削加工で行っております。 現在は旋削のみではRa0.8以下が満足できないのでバニシング加...
NC旋盤 Gコード G75固定サイクルについて
NC旋盤のG75固定サイクルについて教えて下さい。 外径溝ツールを解読しています。 下記のプログラムが理解できません。 X40.Z-6. G75X30.Z-...
NC旋盤
オークマLB3000EX IIを使用しています。 外径φ5 公差0~0.1 厚みt4.8 公差0~0.1 内径M3のタップ指示 材質 SUS304 面粗さ2山 ...
シャフトの加工
はじめまして、シャフト加工の歪みで悩んでいます。 アドバイス宜しくお願い致します。 材質は主にSUS420J2のピーリング材。 大きさは数種あるのですが、 Φ3...
ニレジストの加工
いつもお世話になっております。 「ニレジスト合金」の加工見積もり依頼がきました。 経験が無いのでテスト加工をしたいのですが、 加工工具はどのような材種のものを...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。