本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:工具メーカーの方へ(研磨の方法))

工具メーカーの方へ(研磨の方法)

2023/10/16 03:26

このQ&Aのポイント
  • 工具再研磨の方法と、問題の原因についてアドバイスをお願いします
  • マキノのCNJ2-Sと宇都宮のTGR-100を使用している工具メーカーですが、ボールエンドミルの研磨で精度の問題が発生しています
  • 砥石の成形は専用機で確実に行っているが、チゼルの部分の形状が新品のように加工できないため、先端部分の精度が悪くなってしまいます
※ 以下は、質問の原文です

工具メーカーの方へ(研磨の方法)

2008/08/29 18:38

社内で使用する工具再研磨を行なっています。
今までは精度をあまり要求されてきませんでしたが、最近になり仕上げ加工に使うとの話があり、自分では対応できない為、アドバイスをお願いします。機械はマキノのCNJ2-Sと宇都宮のTGR-100というものを使っています。ボールエンドミルの研磨専門で行なっていますが、どうしてもチゼルの部分の形状が新品のようにきれいに加工できない為、先端部分の精度が悪くなってしまいます。砥石の成形は専用機で確実に出来ているはずですが、何かほかの要因があるのでしょうか?よろしくお願いします。

回答 (1件中 1~1件目)

2008/09/02 21:09
回答No.1

とりあえず社内で応じられない水準の品位を要求されるものに関しては
再研磨をそれ相応の技術を持ったところに外注に出しては如何でしょうか.

私は研磨・研削は専門外ですが、
砥石のカドがきちんと立っていなければ、
カドの精度は出ないハズです.
砥石のカドのダレ具合というのは
粒径や結合度、ボンドの種類で違って来ます.
カドをきちんと仕上げるには
それなりにカドのダレ難い砥石を使う必要があるハズです.
場合によっては加工途中で砥石を
ドレッシング/ツルーイングする必要もあるのではないかと思います.

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。