このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/08/26 16:17
みなさまの知恵をお借りしたく、投稿させていただきます。
HEPAフィルタに必要な書類は何があるのでしょうか?
思いつくところは、検査成績書、トレーサビリティ証明書等ですが…
ことの経緯は、HEPAフィルタを購入するに当たり、製造元にどのような書類をもらえれば、客先にHEPAフィルタの性能を証明できるか?というグループ内での議論が発端です。
どなたか、ご存知の方がおいでましたら、知恵をお貸しください。
下記にフィルタに係わるJISの番号と、その一部、試験方法の概要が記載されてます。
冒頭の B9908 をJIS検索サイトで見ましたが、試験結果の記録要領までが規定されています。製造元に要求するとしたら、これになると思われます。
ありがとうございます。
JISに規定されているとは思ったのですが、探している余裕がありませんでした。
助かりました!ありがとうございます!
2008/08/26 21:41
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
一般論として考えると、購入品の性能を保証するには、検査成績証明書を
メーカに発行してもらうことが第一で、さらに自社で検査機関に更なる検査
を依頼するということになるかと思います。
フィルタはゴミの大きさと補足率の関係を確認することになりますが、風速
が大きく影響するなど、評価項目について、実際に使用されている環境を
考慮する必要があります。
ただ、フィルタの性能はあくまでも代表値として考えたほうがよく、絶対的
な性能保証を行う必要があるとも思えません。
ありがとうございます。
検査成績証明書だけではなく、その他の付随書類も必要になるのかと思っていました。
あくまで、代表値としてとらえろということですね。
ありがとうございました。
2008/08/26 21:44
関連するQ&A
フィルタのろ過圧力について
溶媒のなかに固形分を溶かして溶液に作っていおりますが、 この液を三つのフィルタにポンプで移送させてろ過させ循環しています、 液を1、2、3次のフィルタを使ってろ...
塗装用の防毒マスクのフィルターはどれくらいで交換
塗装用の防毒マスクのフィルターはどれくらいで交換するモノなのでしょうか? 車のカー塗料を主にDIYで塗装しているものです。 塗装を行う頻度にもよるのでしょうか...
油圧製品 作動油 温度 特性
油圧製品の漏れについてですが、 通常、作動油温度が上がれば上がるほど作動油粘度が小さくなってくるので、油圧製品の隙間漏れが増えて、容積効率等が悪くなるとおもいま...
樹脂製品におけるUL(V-0)最少肉厚について
現在 樹脂を用いたハウジングを設計しております。 要求性能として難燃性 UL V-0があります。 例えば、樹脂材料メーカのカタログを見ますと、V-0最少肉厚1...
アクトレル工業用洗浄液 製品安全データシート
アクトレル工業用洗浄液の製品安全データをHPより入手したいのですが、メーカー(エクソンモービル)HPや石油化学工業会HPを見ても該当するものがありません。 どの...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。