サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
すぐに回答を!

ハンダをはじく素材・材料・メッキ

2008/08/09 09:01

ハンダが溶けた状態でハンダをはじく素材、材料またはメッキを探しております。使用温度は300℃~500℃くらいで、使用ハンダは無鉛ハンダですが、ハンダに食われること無く、耐久性が有るものが希望です。何か良さそうなものを御存知でしたら御教授いただきたいと思います。よろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2008/08/09 17:14
回答No.3

コテとして銅に TiN コーティングを施したものを使用したことがあります。

熱伝導の良さと機械的強度を両立させるのがかなり難しそうなのと、温度変化が頻繁ならコーティングは熱膨張率差による剥離も心配で、組合せを検討して試してみるしか無いと思います。
あと、セラミックスでは AlN が熱伝導性に優れます。丸ごとこれにするかコーティングにすることも検討する価値あるかもしれません。

お礼

ご連絡、誠ににありがとうございます。大変参考になりました。早速検討させていただきます。

2008/08/09 18:42

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2008/08/09 14:30
回答No.2

使用目的が分かりませんが・・・
例えば、半田槽の材料としては SUS316に窒化処理したものが良く使われています。
しかし、完璧ではないようですが、コスト面などのバランスで使用されていると思います。

補足

ご連絡ありがとうございます。用途としましてはハンダ供給機のハンダ槽として使用しますが、ツールが槽の底面に常に当りますので機械的な強度が必要です。また槽の底面の肉厚は約50mm必要で、熱源は底面からですので、熱伝導率が良いものが希望です。よろしくお願い致します。

2008/08/09 15:34

2008/08/09 13:29
回答No.1

詳細わかりませんが 可能性はあると思います
詳細は 問い合わせてください

お礼

ご連絡ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

2008/08/09 15:18

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。