このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/07/31 21:16
まず、気になってることがあります
問題1
S45C、SS400、SKD、SK3
例えば、現在、同寸法の上記の4種を用意します
それを、同じ機械(MC)で同じ条件下、同じ切込み量で
加工(フルバック面切削)したとします。工具はφ125フルバック
とします
この時、加工終了時の面精度が一番良いのは、どれなんでしょうか?
要は、材料硬さと面精度の関係が知りたいのです
一般的で構いませんので教えてください
問題2
オークマの機械(MC)なんですが(あまり、新しいほうでは無いですが)
毎回転送り指令(mm/1回転)…G95
毎分送り指令(mm/min)…G94
と説明書にはありました。が実務で(プログラム上)どのように
使用していいか分かりません
(なんとなくですが、タップ加工で使われると思っておりますが…)
実践的な用例を挙げてもらって説明くださると助かります
1、2の疑問、解決よろしくお願いします
材料の硬さは、以下の資料で確認下さい。
熱処理(焼入れ)前と後等でも異なりますので、要注意。
http://www.forming.co.jp/database/index.html
http://www.coguchi.com/data_s/tokusyu/tokusyu1/
硬度換算表は、以下を使用して下さい。
http://www.khkgears.co.jp/gear_technology/gear_reference/KHK486.html
有難うございます
2008/09/08 19:46
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
旋削加工での内径面粗さについて
お世話になります。 内径面粗さの指示がRa0.8以下のパイプ加工を旋削加工で行っております。 現在は旋削のみではRa0.8以下が満足できないのでバニシング加...
ボーリング 仕上げの切削条件
ボーリング切削において、仕上げをする場合ですが、 カタログなどを見ると、表面が反射しているような、きれいな仕上げ面に 加工されています。 私が、行うとびびりで...
ファナック0MのDNC運転を改善したい
マキノMSA50を使用しています。 制御装置はファナック0Mです。 純正オプションのリモートバッファがついています。 今まで比較的新しい機種を使用してきたので...
平成21年度 MC技能検定・学科問題について?
マシニングセンタ技能検定1級の学科問題で専門用語が分かりません。われながら、すこし情けないのですが・・・。これは、平成17年~21年ぐらいにもよく出てくる問題...
ニレジストの加工
いつもお世話になっております。 「ニレジスト合金」の加工見積もり依頼がきました。 経験が無いのでテスト加工をしたいのですが、 加工工具はどのような材種のものを...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。