このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/07/29 18:51
ドリルをする前に食いつきをよくするために
センタードリル加工がありますが、
あれの切り込む深さというのはどれくらいにするものなのでしょうか?
よろしくお願いします。
タップに合わせて。
M3なら3.5mm
M4なら4.5mm
M5なら5.5mm
こんな感じで切り込むと ついでに面取りな感じに仕上がります。ょ
切り込み深さによって 円の外形が大きくなるので
面取りな感じに仕上がります。
但し M3とM4では 下穴径が違うのでセンタードリルのサイズを変更する
必要はあります。
先端径φ2のセンタードリルならばシャンク径がφ6なのでM5サイズの下穴くらいまで使用できます。
が、、、切れが悪いと折れちゃう事もあります・・・。(@切り込みすぎにも注意)
送り速度 スピンドルの回転数ですがサイズによって違いがあります。
加工条件に関しては メーカーに問い合わせるのが 1番よろしいかと思いますが、、、
うちでは、S2000 F40 マシニングで加工してます。
(先端径φ2 60°でハイスのセンタードリル ワーク素材S50C)
面倒なのでアルミ~炭素鋼くらいまで同条件で加工してます さすがに
ステンレスやSKDなんかでは条件は変更しますが (;´Д`A ```
他のサイズに関しては 手元に資料が無い為 わかりません・・・。
カタログ等に掲載してるメーカーもあります。
角度が変われば 切り込み深さも変わってくると思われてます。
お手元のセンタードリルの角度を確認してから試して見て下さいね!
と、いうか参考にする程度で 数箇所はテスト加工する等して
ご確認してから加工して下さいぃぃぃぃ~~!!!
よろしく おねがいします。
ありがとうございます。
センタードリルで切り込む時の進入速度はどのように
決めるのでしょうか?工具データに書いているのでしょうか?
>こんな感じで切り込むと ついでに面取りな感じに仕上がります。ょ
タップに合わせてセンタードリルの径を変えるのでしょうか?
それとも
工具径3のセンタードリルに共通化しても
面取りな感じに仕上がるということでしょうか?
2008/07/31 01:05
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
両センター加工について
二村のワークドライビングセンターを使って、両センター加工をしてみようと思いますが、1.芯がずれなくて加工できるらしいですが、両センター加工はどういう状況で使うの...
マキタの電動削岩機でドリルはどう使うのですか?
マキタ製の電動削岩機(ハンマー)を持っている知人に、 ”「これって、ドリルにもなる。」 と聞いているけど、 削岩機としてしか使ったことが無い。 どう...
充電ドリル
コースレッドを打つのは順調、穴開けるのにドリルとりつけ 、根元まで到達途中で空回りしてしまいます、位置の設定 変更しても状況は改善されません、負荷というのは軽く...
センタカット付きエンドミル突っ込み加工
SIEG sx2pホビー用フライス盤での加工です。 センタカット付きエンドミルで縦方向への送りだけで切り込んでポケット加工が出来ればと思い、「センタカット付き」...
マシニングセンタは稼げる仕事?
転職を考えています。マシニングセンタやnc旋盤のオペレーターの機械加工の仕事は稼げる仕事ですか?詳しく教えて下さい。 今はit関連でコンピューターのプログラミン...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。