このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/07/23 15:41
6.6kVで雷インパルス電圧絶縁試験の実施を検討していますが、試験機を製造しているメーカをご存知ありませんか
絶縁試験は判らないですが、
電流を流す『雷サージ試験機』は『ノイズ研究所』製が多いです。公的試験場には『三基電子工業』製も出てきますが、企業のHPが無いようです。
雷サージ試験は真っ正直に電圧、電流の両方を発生させてくれるものであったか自信がありません。
これで駄目なら、『インパルス電圧発生装置』でしょうか?
回答有難うございます。
メーカに連絡してみます
2008/07/24 11:12
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
回答ありがとうございます。
メーカに連絡してみます
2008/07/24 11:11
関連するQ&A
rfid設置用プレート
メーカーから購入したrfidリーダーを設置検討しているのですが 設置場所の関係で備え付けのプレートを外し新規で作ったもので設置を検討中です。 SUSの板金を加工...
【電雷トランス】電雷トランスって何ですか? どう
【電雷トランス】電雷トランスって何ですか? どういう機器に電雷トランスを間に入れる必要があるのか役割を教えてください。UPSでは駄目なのでしょうか?
絶縁距離と標高について
6.6KV使用機器で、空間距離と沿面距離を標高(3000m~4000m)によっていくらにすればよいのでしょうか? 適応規格をご存知なら教示願います
リチウムイオン電池の充電電圧について
素人の質問で申し訳ありません。 リチウムイオン電池は3.7Vの電圧のものが多く使用されているようですが、充電器は出力電圧が4.2Vのものが多いようです。中には3...
抵抗だけを使ってDC電源の電流値と電圧値を変えたい
3.3V1.5A電源を3.3V0.3A電源に変換するやり方 → 11Ωの抵抗を使う。(この抵抗値を求める計算には1.5Aという値は使われない) それを更に2....
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。