このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/07/02 14:30
NTNアンギュラ玉軸受7200BGのGの意味って何ですか?
"G"は、組み合わせ記号で、「フラッシュグラウンド」を示します。
(『転がり軸受入門ハンドブック』のP22/85参照)
フラッシュグラウンドとは、軸受の正面側と背面側の平面差を同一にすることです。
(『アンギュラ玉軸受』のP3/22参照)
ありがとうございます!文献まで教えて頂き感謝です。
2008/07/02 15:35
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
mv2/gって
添付のmv2/gってなんですか? 式の意味が分かりません。 ご教示下さい。 先頭もeを使っていますが、この式のそれぞれの項の意味も一緒にご教示下さい。
"HA","DA&q...
オークマ製マシニングセンタを新しく使うことになり,NCプログラミングの学習中です。 先輩から受け継いだプログラム中に出てくる,"HA","DA"というのがわかり...
強制ガイド式リレーのみを使用
簡易な安全回路を、 一般的なリレー(OMRON MY2N)を使用してハード的に組んでいるところを 強制ガイド式リレー(OMRON G7SA)に置き換える意味はあ...
平成21年度 MC技能検定・学科問題について?
マシニングセンタ技能検定1級の学科問題で専門用語が分かりません。われながら、すこし情けないのですが・・・。これは、平成17年~21年ぐらいにもよく出てくる問題...
下水処理水の大腸菌数基準に関する下記の疑問
前回回答が付かなかったのでカテゴリーを変えて再投稿致します。 下水処理水の放流に関する衛生面での基準の一つとして、「放流水1立方センチメートルあたりに含ま...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。