このQ&Aは役に立ちましたか?
2004/10/07 20:55
S36の古い機械です機種はLR12Gです。
頑張って動いてますが。軸受のベアリングが
だいぶへたってます。修理とか部品購入する方法
をおしえてください。
ワシノ機械は今無いのですよね?
アドバイスお願いします
テクノワシノとして今でもありますよ
汎用旋盤も日本の工場で今も作っているそうです
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ワシノの汎用旋盤はうちの会社にも10台程度あります。古い機械も新しい機械もありますが修理をワシノに依頼してやってもらっています。又、ベアリングの型番等わかればそれほど面倒な修理ではないので自分で出来る場合もあります。NC旋盤もたくさんありますが大事に使えばいつまでも使えますお互い大事に使いましょう。
2004/10/12 08:30
自分で交換できれば更に愛着がわきますよね。
メーカーさんと確認して挑戦しようとおもいます
ありがとうございました。
関連するQ&A
ACサーボモーター 故障
NC旋盤の機械に使用されている、三菱製のACサーボモーターが故障しました。三菱に聞くと、製造中止になっているとのことで交換するには、アンプと配線すべてを交換しな...
量産部品の加工費の生産量について
機械部品の購買部にいます。 加工費の試算の仕方を以下のように教わりました。 加工費=機械のチャージレート×段取り時間、機械稼働時間÷生産量 そして仮に、その部...
NSフライスの選定について
バイク整備、カスタムを行っています。 汎用旋盤で簡単なものは作っているのですが、フライスでなければ作れないものが有るので、NCフライスの購入を検討しています。 ...
MC、NC等購入のリース料金について教えてください
今度、新機種のNC機械を導入しようと 計画してますが 一般的、こういう機械は、どうのような支払方法 なってるんですか? リースでいこうと思ってますが 3年、4年...
プログラムの工具径補正について
マシニングで外周加工をするときに、工具径補正を使って工具の半径分逃がした動きをさせました G90G54G00X-127.0Y-49.0 T05 G43Z20...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2004/10/07 21:44
ありがとうございました。
連絡とってみます。
40年以上前の機械ですが愛着もありますので
・・・。