このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/06/23 11:42
お世話になります。
市販の単体ものの減速機と使う場合と、ギヤードモータを使う場合の
それぞれにメリット、デメリットはあるんでしょうか?
よろしく、お願いいたします。
ギヤードモータのメリット
・購買が1回で済む
・減速機とモータを組合わせるる手間と品質上の問題を省ける
・個別に買うより安い場合が多い
単体購入のメリット
・出来合いのものと比べ、より用途に応じた減速機を使用出来る
(高減速比で省スペース化を狙う場合にウォーム減速機を用いたり)
ご回答いたがきありがとうございました。
2008/06/25 12:25
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
全閉外扇屋外モータとは
全閉外扇屋外モータとはなにかわからずネットで検索してみたんですが、 あまり具体的な説明文が出てきませんでした。 どういった物(構造)なのでしょうか? メリット...
トルクアームとは何ですか?
いつもお世話になります。 モーター付減速機のホローシャフトで、トルクアームによる固定というものがあるようです。これはどういった目的で使われるものなのでしょうか...
50Hz用モータと60Hz用モータの違い
お世話になります。 モータ、特に誘導モータの話ですが、50Hzモータと60Hzモータは具体的には 何が違うのでしょうか。私の知っている限りですが、50Hzモー...
冷却塔の芯出しについて
保全業務をしています。 ポンプ、モーターの芯出し作業をしているのですが、中間軸のある冷却塔の場合どのように芯出しするのが一番いいのでしょうか? レーザー芯出し機...
QS-M60標準モータ技術確認
質問させて頂きます。 私ごとですが仕事でQS-M60標準モータ(キーエンス)を使用した、上下方向の機器搬送を行っておりました。 今回、新規設計にて既存ストローク...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。