本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:モータ軸とネジの結合)

モータ軸とネジの結合

2023/10/16 07:26

このQ&Aのポイント
  • モーターシャフト5ミリ径と、ネジ10ミリ系を結合する方法について
  • モータ軸とネジの結合についてのアイデアをご紹介
  • モーターシャフト5ミリ径と、ネジ10ミリ系の効果的な結合方法について
※ 以下は、質問の原文です

モータ軸とネジの結合

2008/06/19 21:05

モーターシャフト5ミリ径と、ネジ10ミリ系を結合したいのですが、どのようにしたら良いでしょうか。
どなたかお願い致します

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2008/06/20 19:20
回答No.3

参考URLのカップリングに片側φ5とφ10-M10を咥えるようにするのはどうか
一応、高トルク・高回転数での使用に最適で、偏心0.1前後までもとある
軸とエンコーダー間に使ったが、具体的に質問した方が良い回答が来る筈

お礼

2008/06/20 21:19

有り難うございます。
低速、高トルクのモータを使用予定でして、こちらのカップリングを購入しようかなと思いました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2008/06/20 19:34
回答No.4

(1Nの涙)さんと同じ意見です
モーター軸Φ5はよしとして、M10に追加工無しではどうかと?

お礼

2008/06/20 21:20

やはり何かしらの加工は必要なんですね。
まったくのド素人で申し訳ないです。
有り難うございました。

質問者
2008/06/20 10:32
回答No.2

カップリングの使用が一般的です。

モーターシャフトと、ネジ軸の芯出しが軽減されます。
<ディスクTypeは、2枚用を使用して下さい>

以下が、カップリング資料です。
http://www.nbk1560.com/products/index.html

お礼

2008/06/20 21:17

有り難うございます。
資料も有り難うございます。参考にさせていただきます。

質問者
2008/06/20 08:43
回答No.1

カップリングを使ってみては、いかがでしょうか?
例えば、ミスミのCPR20-5-10は、5mmと10mmの軸を結合できます。
モータの種類や用途に応じて、カップリングを選択されるといいでしょう。

お礼

2008/06/20 21:16

有り難うございました。
カップリングという存在を知らず、お恥ずかしい限りです。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。