このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/06/13 14:56
自動機に取り付けているモーターの外皮温度が約70°(温度計で測定)。
ユーザー様よりモーターに手が触れる可能性もあるので、
やけどする可能性があるからと安全カバーを設置することになりました。
手に触れるものが何度だったら、やけどするのでしょうか?
PL法などで何度以上になる場合は、安全対策(カバー設置等)が必要と
決まっているのでしょうか?
それとも、具体的は数値はなく、対象物によって異なるのでしょうか?
具体的な判定基準が知りたいです。
すみませんが、よろしくおねがいします。
何度で火傷をするかは、資料がないのですが、何度以上になる物に対し、遮熱ののためのカバー等を設けなくてはいけないかについては、SEMI(半導体や半導体製造装置に関する規格)の"S2"で規定されていますので、参考になると思います。
(ただ、Web上で閲覧できるかどうかは、?です)
ご回答ありがとうございます。
SEMI”S2”を見てみたところ、ズバリありました!
大変参考になりました。お礼申し上げます。
2008/06/13 19:46
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
70度は熱いですね、とりあえず60度以下にしとけといわれました。
モーター自身は外皮温度で概略90度程度まで使えますが。
熱いのはもちろんですが、低温やけどに注意すべきです。
細胞組織が42度を超えてしまうと死んでしまいます。
それでも、温度が低ければ長時間触っていても大丈夫です。
温度と触れている可能性のある時間を調査してください。
ご回答ありがとうございます。
危険となる可能性のある表面温度(金属の場合)
1)5秒以下触るケース 60°
2)通常常時触るケース(ハンドル、グリップ等) 51°
3)触る可能性がある装置部品の外部表面 65°
という規格がSEMIにありました。
みなさん、迅速なご回答ありがとうございました。
2008/06/13 19:50
ご回答ありがとうございます。
たしかに45°以上のお風呂には入れません…
2008/06/13 19:46
労働安全衛生法/規則/施工令、を調べても
高熱物体を取り扱う作業場その他火傷のおそれのある作業場に
ついては、火傷薬を備えなければならない。
程度で、建築基準法でも火傷防止のための温度基準は見つかりません。
ひとつだけ、ある設備の設計基準に
室温+30℃に上昇する配管等には触れないような措置を講ずること。
が見つかりました。常識的にはこの基準が妥当なように思います。これなら35+30=65 70℃はダメ
回答ありがとうございます。
参考になりました。
2008/06/13 19:44
PL法関係は専門家にお任せするとして…
やけどするかどうかは、面の皮の厚さ次第なんで(失礼!)おいといて…
(皮膚の乾燥度などの条件で変化します)
自分が使う機器で、70度のものが露出していたら、ちょっと設計者の神経を疑います
一瞬指先を触れただけで「ギャア!」と反射的に手を引っ込める温度ですね
電子屋的には、トランジスタなどの表面温度40度で「おお温まってる!」、50度で「わ~、ヤバい!」(半導体の動作的にも製品の出来高としても)、60度で「あっち~!!」です
専門的な回答でなくて済みません
ご回答ありがとうございました。
そうですね、フィーリングはわかりました。
一般的にはそうなのですが、
人によって判断基準も微妙に異なりますので、
具体的に何度までがよくて、何度以上はやけどするから
NGというのがわかれば有難いのですが。
よろしくおねがいします。
2008/06/13 15:30
関連するQ&A
50Hz用モータと60Hz用モータの違い
お世話になります。 モータ、特に誘導モータの話ですが、50Hzモータと60Hzモータは具体的には 何が違うのでしょうか。私の知っている限りですが、50Hzモー...
ファンモータ(誘導モータ)の電流値に関する質問です
日系のメーカからインバータモータを購入しました。 今回は、そのモータに付随するファンモータに関する相談です。 ファンモータの定格は 50Hz: 三相200-...
モーター始動用コンデンサーについて
金属研磨用モーター(ジュエリー、その他の研磨)のモーター始動用コンデンサーを探しています。モーターは、回転速度が高速低速の2段切り換え用になっています。モーター...
モーターのベアリング寿命
モーターの密閉式ベアリングの寿命は約30,000時間と書かれていますが 給油式のベアリングについては、きちんと定期的に注油していればどのくらいの寿命が期待できま...
クレーンの巻き上げモータ焼損について
床上操作クレーンの故障で業者さんに診てもらったところ、『巻き上げ2速仕様(2モータ)の微速側のモータのブレーキの「トランスみたいなもの?」がパンクしてブレーキ解...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。