本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:公差上下限の捉え方)

公差上下限の捉え方 - 客先要求仕様と公差外の判定について

2023/10/16 08:28

このQ&Aのポイント
  • 公差上下限の捉え方についての質問です。客先要求仕様において、上下限の公差がある場合、上限値もしくは下限値が公差外となるのでしょうか。
  • 最近では上下限値ぴったりのものを不合格とする客先が増えてきているようです。公差内に収めるだけでなく、上下限値ぴったりのものを作る必要性があるのか知りたいです。
  • 公差上下限の捉え方については、中央値に寄せる考え方が一般的でしたが、最近では上下限値にピッタリと合わせる考え方が主流となっているのか疑問です。
※ 以下は、質問の原文です

公差上下限の捉え方

2008/06/04 10:53

100±0.1とか0.10±0.01とか客先要求仕様が
ある場合、上限値もしくは下限値100.1,0.09
は公差外となるのでしょうか。以上、以内と
いう考え方では公差内になると思い、中央値狙
いでものを作ってはいましたが上下限値ぴった
りのものは不良ではないとほとんどの客先には
受け入れてもらっていました。最近になり上下
限ぴったりのものは不合格とする客先があらわ
れはじめ、そのような考えが主流となっている
のか知りたく投稿しました。

回答 (8件中 6~8件目)

2008/06/04 13:48
回答No.3

Q1;100±0.1とか0.10±0.01とか客先要求仕様がある場合、上限値<100.1>
   若しくは下限値<0.09>は公差外となるのでしょうか?。
A1;公差内です

Q2;最近になり上下限ぴったりのものは不合格とする客先があらわれはじめ、
   そのような考えが主流となっているのか?
A2;??です。
   但し、円周振れ公差<全振れ公差、円筒度公差>が、正確に測れないので
   その社内受け入れ規定で、NGとする管理をしている処もあります。

不良にならない(ペケ)様に、穴はマイナス方向で、軸はプラス方向で管理して、
最悪、追加工で修正ができる管理環境作りと同じと思います。

お礼

2008/06/04 14:26

ありがとうございます。
測定が難しい幾何特性であると、当社でもできるだけ
安全をみて加工するようにしています。
ただ、単なる外形寸法や板厚でこのようなことを言わ
れると「本当にそうなのか?」と思えて皆さんにお伺
いした次第です。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/06/04 12:12
回答No.2

まあ、回答1と同じ
但し
100±0.1 と書いてあって
計測器が0.1刻みしか計れない場合

100.10 → OK品

100.11 → NG品

と出るのでそれを嫌っているだけ

一桁下までデータシートを付けるのが普通
100.10 で NGじゃボケと言われるのなら

ゲンナリしてください


回答1のように厳しくしていけば自分自身の首を絞めるだけ
±0.09 にして 0.09の物もONじゃボケ・・・ とだんだん厳しくなる一方

お礼

2008/06/04 14:22

ありがとうございます。
正確に書いておりませんでしたが1/10mm、1/100mmの
数値であれば一ケタ下まで測るようにしていました。
最小ケタがミクロン台でそのようなことを言われると、その
下は容易には測れないので難儀しておりました。

質問者
2008/06/04 11:54
回答No.1

そのお客の考え方は、間違いです。
上限、下限がピッタリでも、それは公差内ですから、不良ではありません。
考え方では無く、公差というものが、判ってないです、その客は。
上下限の寸法が、アウトならば、公差をきつくすれば良いだけの話。
仮に、±0.1を0.09でも0.08にでもすれば済む事。
よく、説明してあげなさいな、客に。

公差をきつくしても、同じ事を言ってくるかな?
そうしたら、公差の意味が無い。
また、そうした考え方が主流にはなりません。単なる間違えです。
図面の公差について、
よーーーーく、説明してあげてください。

回答2さん。
測定器の問題ではなく、公差とはの問題。

お礼

2008/06/04 14:18

ありがとうございます。
今までの自分の方が間違っていたのかと不安になっていました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。