本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:直流電圧の増幅方法)

直流電圧の増幅方法

2023/10/16 09:20

このQ&Aのポイント
  • 直流電圧信号0-10mVを、0-1Vに増幅する方法をご教示ください。
  • 直流電圧の増幅方法について詳しく教えてください。特に、0-10mVの直流電圧信号を0-1Vに増幅する方法について知りたいです。
  • 直流電圧信号を増幅する方法について教えていただけますか?具体的には、0-10mVの直流電圧信号を0-1Vに増幅する方法が知りたいです。
※ 以下は、質問の原文です

直流電圧の増幅方法

2008/05/22 18:54

直流電圧信号0-10mVを、0-1Vに増幅したいのですが、どのようにすればよいか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2008/05/22 19:12
回答No.1

毎度JOです。
回路的にはオペアンプ1段で実現可能です、ネットで色々検索してみましょう
検索時のキーワードは、オペアンプ・非反転増幅・レール to レール

下記参照URL

お礼

2008/05/23 13:47

どうもありがとうございます。検索させて頂きます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (9件中 1~5件目)

2008/05/23 09:56
回答No.9

質問者さんへ
以下の内容で了解できましたか。
コメントを入れていただくよう,よろしくです。
もっと情報が必要なら,皆さん喜んでお答えのことと思いますが?

お礼

2008/05/23 13:36

おそくなりましてすみません。みなさんどうもありがとうございました。

質問者
2008/05/23 08:52
回答No.8

オペアンプやトランジスタ、FET、どれを使用しても簡単に出来ますが、
皆さんがおっしゃっているように信号変換機が良さそうです。
オペアンプも簡単に出来てお手軽です。私ならオペアンプを使用します。

ただ、直流電圧を増幅するだけならば、簡単ですが、精度が必要である場合、
オペアンプの特性を考慮する必要があります。
立ち上がりが早いのか遅いのか、1Vに増幅した電圧は大体1V付近でよいのか、
それとも1.00000Vが必要なのか、
増幅した後、負荷に何かつなぐのか?等。

質問からすると、それほど精度は必要なさそうにも感じますから、皆さんが
紹介されている回路で、汎用オペアンプを使用すれば、良さそうです。

お礼

2008/05/23 13:45

立ち上がりは、急激なときもあります。
精度は、1.000V程度まで測定したいですが、ひとまずいただいた回答をひととおり理解してからまだ疑問あれば、投稿いたします。

質問者
2008/05/23 08:45
回答No.7

既に色々方法は回答がありますし、内容的に重複しますから書きませんが…

この質問内容では解が発散します
実験なのか仕事なのか
社内的な試験装置レベルなのか客先に納めるのか
電圧の変化は激しいのか、殆ど変わらないのか・・・

市販品を買うにしてもOPAMPで作るにしても、情報が少なすぎます

お礼

2008/05/23 13:41

客先との実験です。
電圧の変化は、0-10mVの間で変動するのみです。

どうもありがとうございました。

質問者
2008/05/23 04:16
回答No.6

皆さんが回答なさっていますから,オペアンプの回路については書きませんが,製品としてそれなりの信頼性があるものを作るには,プリント基板を新規に製作して,電源,基板を収納するケース,入出力端子なども見合ったものを揃えることが必要です。1台作るだけでも,十万円を超える費用がかかると思います。

これが,#2さんが「市販の信号変換器」を勧めていらっしゃる理由のひとつです。

実験用として間に合わせに使うのであれば,ユニバーサル基板と称するものにオペアンプ回路を組んで,電源は乾電池,100円ショップで売っている密閉容器にでも入れれば,材料費は1000円もかかりません。

なお,0から10mVの信号を扱うのであれば,外部からのノイズを防ぐためのシールドなどにも注意が必要です。

お礼

2008/05/23 13:50

どうもありがとうございます。ひととおり学習させていただきます。

質問者
2008/05/22 23:40
回答No.5

OJさんがおっしゃるとおり5V単電源オペアンプ(たとえば,LMC662)など
を利用して,-側(反転入力)を接地して使います。
そのとき,+/-側とも数kΩ程度の抵抗を入れておき,増幅度を決めると
きの目安とします。+側の抵抗は-側とのバランスをとるためと,過大入力
の保護用に入れておきます。簡単な回路を下記に示します。
         |\
入力--R2---|+\┌ +5V
         |  \______出力
  ┌-R1---|- /    |
  |    | | /|    |
  |    | |/ GND  |
 GND   └---R3----┘

増幅度(A)=1+R3/R1 R3=R1なら2倍(6dB)となります。
10mVを1Vにするのであれば,100倍(40dB)になるように調整
すればできあがりです。R3をVRにするのであれば,R3と直列に抵抗を
入れてくださいね。

お礼

2008/05/23 13:56

どうもありがとうございます。回答を理解できるよう勉強いたします。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。