このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/05/15 20:43
テーパめねじRc1/4の断面図を描いているのですが、ネジ穴の深さをネットで調べても分かりません。通しネジにしようかと思ったのですが、テーパネジなので最後には穴が潰れてしまいます。テーパネジのネジ穴深さを教えて下さい。
JIS規格などをきちんと調べたことは無いのですが、私はねじ込み継手の
寸法表などを参考にねじ穴深さを図示しています。
たとえばこんなの↓
ありがとうございました。
2008/05/18 16:10
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
JISの配管欄に、雄ねじと雌ねじの項目があります。
そこに、有効長さ等が記載されています。それが参考値です。
さて、SMCさん等の電子カタログに、
* 配管接続用雄ねじ <ミリ配管チューブが接続できる>
* 配管接続用雌ねじ <ミリ配管チューブが接続できる>
が、ありますので、それらを参考にネジ穴深さを決定して下さい。
因みに、配管用のねじは、テーパーなので、雄ねじでも雌ねじでも
先端の径が0.1mm変わっても、ねじ深さ方向ではその16倍変わります。
そこが、設計(製図)で、一番のポイントかもしれません。
ありがとうございました。
2008/05/18 16:11
JISの配管欄に、雄ねじと雌ねじの項目があります。
そこに、有効長さ等が記載されています。それが参考値です。
さて、SMCさん等の電子カタログに、
* 配管接続用雄ねじ <ミリ配管チューブが接続できる>
* 配管接続用雌ねじ <ミリ配管チューブが接続できる>
が、ありますので、それらを参考にネジ穴深さを決定して下さい。
因みに、配管用のねじは、テーパーなので、雄ねじでも雌ねじでも
先端の径が0.1mm変わっても、ねじ深さ方向ではその16倍変わります。
そこが、設計(製図)で、一番のポイントかもしれません。
ありがとうございました。
2008/05/18 16:12
Rc1/4 谷径13.157, 内径11.445 ,有効ねじ部の長さ(最小)9.4 これらと
ねじテーパ1/16から作図することは出来ますが、どこかでdxfデータを見た
ような気もします。でも今は判らないが、これだけなら書いた方が早いです
おっとネジ下穴径10.9 これも使うと下穴を通して置けばネジ作図可能です
オネジもメネジも基準径という加工ための基準位置があります(JIS参照)
この位置でピッタリと合います。更にレンチで適正な締め付けトルクを
掛ける。ちなみに基準径は主にプラグゲージで適合しているか検査します
※前回答・・・カシメとは言わないでしょー。。。何度も使いますけどね?
RCネジ寸法表、で検索するか、JISのネジ規格書を購入して調べるといいですよ。
ちなみにテーパーネジは、「基準長」の記載はありますが、深さには規定がありません。(基準径と、テーパー角、有効長)
テーパーにて、引っかかってそれ以上奥に行かない構造(かしめて使用するため、基本的に再利用は不可)になっています。
ありがとうございました。
2008/05/18 16:13
関連するQ&A
Fusion360 図面作成時の断面図に関して
Fusion360 図面作成時の断面図に関してなのですが、 一部分の断面図を作成しようとすると全体図になってしまいます。 例としてはねじ穴の断面図作成時にXY平...
十字中心線穴で穴を描くと離れた位置に穴が出来る
お世話になります。 autocad mechanical2021で添付図の通り 十字中心線穴コマンドを使用し、上辺から8mmの位置に 穴を描こうとすると、十字線...
ネジの規格を教えて下さい
M4規格のネジに対して、部品を取り付けたい方のネジ穴は10N.mとなっていて部品が取り付けられませんでした。M4ネジに合うN.mのサイズを教えて下さい。
ネジを閉めているのに、寸法がずれる。
切断の仕事をしております。 ネジをきつく締めて、基準となる0のところに 材料をもっていって切断するのですが 20~30本ほどやると寸法が数ミリずれてきます これ...
JISとDINのねじについて教えて下さい
弊社は海外で製造されたパーツを用いて製品を作っております。 この中でねじ部について問題が発生しました。 ご存知の方がいらっしゃったらご指導下さい。 問題となっ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。