このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/05/15 14:29
キヤム機能が優秀な順に以下のソフトを並べるとどうなるでしょうか?
スペースE。
NX。
ギプスキャム。
CADシアス。
マスターキャム。
ツールズ。
よろしくお願いします。
マスターキャムを使っています。
「軌跡の確かさ」
設定でどうにでもなります
「出されたNCで加工してどれが一番うまくきれいに加工出来るか。無駄なデータを出さないかを3次元加工の場合でどうでしょうか?」
これも設定でいくらでも細かくできます。
ですが、計算時間が膨大になってきます。
今頃のCAMはどこが優秀というこで順位をつけるのは難しいと思います。
どんな加工に適しているか?とか費用はどのくらい?とか
であれば答えようがあると思います。
綺麗に加工できるかどうかは確かにCAMも問題ですが、加工機や使う工具によっても変わると思います。
そんなことよりまず貴方の会社は何屋で工作機械はどこのメーカー?
今まではどうしていたの?
でこんな加工をしたいので推奨するCAMはどこ?
と言う聞き方をしなければ満足する回答は出て来ないと思います。
「キャムによって的した加工があるというのはどういう意味でしょうか?」
CAMにも得意不得意があると言うことです。
ですが、基本的には加工機能はさほど変わりはないと思います。
「また値段の違いは主にどんなところに反映されているのでしょうか?」
そんなことは分かりません。
メーカにでも聞いてください。
ちょっと思ったのですが、ここで一番優秀のCAMが1000万円だったとして
御社では設備できるのでしょうか?
ちなみに今はどうか分かりませんが、マスターキャムは約400万円します。
さあ、どうしますか?
どうもありがとうございます。
会社は二次元しかしていません。が将来3次元加工する場合においてキャムのことを知ろうと思い質問しました。
工具や機会が同じとして
キャムによって的した加工があるというのはどういう意味でしょうか?ライブラリーがあるとかそういうことでしょうか?
また値段の違いは主にどんなところに反映されているのでしょうか?
よろしくお願いします
2008/05/16 16:49
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
何を根拠に順位を付けたいのでしょうか?
操作性?
CAMだけ優秀でも、CAD、マシンとの
連携が悪ければ、なにもならないし、
2D機能でいいのに3Dはいらないし
マシンメーカーにでも紹介してもらったら?
ありがとうございます。
ではこの場合それぞれ連携はとれてるとして軌跡の確かさ
賢さ
出されたNCで加工してどれが一番うまくきれいに加工出来るか。無駄なデータを出さないかを3次元加工の場合でどうでしょうか?
2008/05/15 18:05
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。