このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/04/29 14:38
以前から気になっていた、とてもばかばかしい質問について、情報をください。
ボルト等を締める工具として「レンチ」と「スパナ」がありますが、両者には、どのような違い、使い分けがあるのでしょうか?
(経緯)
六角穴付きボルトを締める工具を、私は、「六角レンチ」と言っていますが、役所に提出する書類の作成時は、JISの用語である「六角棒スパナ」と表記しています。
また、私は「モンキーレンチ」と言っていた物も、「モンキースパナ」と表記しているのをよく見ます。
そこで、「レンチ」と「スパナ」には、何か違いがあるのかと思い、質問いたしました。
よろしくお願いします。
アメリカン・イングリッシュとブリティッシュ・イングリッシュみたいですね。
日本で使用する場合(仲間内でも)は、使い慣れた方で良いのでは?
スポーツのサッカーも、英国ではフットボールです。
日本では、SC;サッカークラブ、FC;フットボールクラブとありますが、
一般的には、サッカーの用語を使用します。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
『レンチ』も『スパナ』も同じものです。違いはありません。
使い分けとしては一般的に呼ばれている呼び方で良いと思います。
正確には、米(アメリカ)では『レンチ』、英(イギリス)では『スパナ』と呼んでいるようです。
『六角レンチ』はJISでは確かに『六角棒スパナ』と表記していますが、一般的には『六角レンチ』でしょう。
ちなみに『モンキーレンチ』は『自在スパナ』とも呼びます。
一般的には『モンキーレンチ』ですが...
他にも『ボックスレンチ』→『箱スパナ』
しかし、『ソケットレンチ』、『トルクレンチ』は『ソケットスパナ』、『トルクスパナ』とは呼ばないようです。
JISを細かく調べた人がいました。そこでも混同が見られます。
どちらでも良いはずです。
特に略し易さから『パイレン』『板スパ』と使いますが、六角レンチの略称は聞きませんねえ。
レンチと言えば幅広い意味だと思います。
スパナもレンチの一種類でしょう。
ネジを締める工具の総称がレンチだと思います。
関連するQ&A
高力ボルトF10T
高力ボルトF10T と 10.9六角ハイテンションボルトを比較すると、強度区分は同じ(10.9)ですが、高力ボルトF10Tの方がスパナ幅が大きいです(M16の例...
違いを教えてください
宜しくお願い致します。 早速ですが、真空熱処理と無酸化焼入れとの違い及び両方の長所、短所を教えてください。
バッテリーの違いについて
質問NO 14611で 通常の自動車用のバッテリー以外に ディープサイクルバッテリーというものがある事を知りました。 自動車用のバッテリと比較すると構造上ど...
コーティングとメッキの違い
コーティングの中の1つにメッキがあるのですか? コーティング=メッキですか? 一般的にはどのように区別されているのですか? コーティングとメッキの違いを教えて下...
HRAとHRCの違いを教えて下さい。
硬さ測定のロックウェルで HRAとHRC は測定方法がどのように違うのですか? CスケールとAスケールの測定の違いを教えて下さい。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。