本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:金型費用)

金型費用の価格差についてのからくり

2023/10/16 10:26

このQ&Aのポイント
  • 金属プレス品(spcc 1t)の見積を依頼したところ、金型代に2.5倍の差がでました。
  • 金型に関しては素人で、単純に「おかしいと」か「製品単価が安い分金型で回収しているのでは」と思ってしまいます。
  • 金型の価格差についてのからくりを教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

金型費用

2008/04/28 18:33

金属プレス品(spcc 1t)の見積を依頼したところ、金型代に2.5倍の差がでました。共に順送です。

金型に関しては素人で、単純に「おかしいと」か「製品単価が安い分金型で回収しているのでは」と思ってしまいます。

金型の価格差についてのからくりを教えてください。
よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2008/04/29 11:32
回答No.3

 金型を手配する側から一言

 金型代は大きく2つの要素で値段が決まると思っています。
 1.金型メーカーの状態(繁忙か暇か)
 2.普段製作している金型の精度
   仕様が極端ですが
  (1)1/100 精度の金型メーカーに±1.0 の仕様で金型を
    見積りしても安くはならない
  (2)±1.0 のメーカーは、1/100 精度の物でも、安い見積りを
    出してくるが、実際に精度が出ないので、物にならない。

 製品の要求する品質により見極めが大事だと思います。どんな製品か判りませんがこれだけ差があると、金型の材質、精度に ? が出てきますので、一度、型メーカーを訪問して、過去の実績、設備等を調査してみたら如何でしょうか?
 経験的には同レベルの金型メーカーの費用差は 50% 位かな?

お礼

2008/04/29 11:58

参考になるアドバイスありがとうございます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2008/04/29 20:56
回答No.4

金型の価格にはgyogoyさんがおっしゃってた他にもさまざまな要素があります。その一例として、
1.メンテナンスのしやすさ(重要な部分がインサート化されているか?アプローチがしやすいか等)
2.金型の剛性(板厚、ポストの太さ・本数など)
3.プレスへの段取りを考慮しているか?
4.耐寿命(材質、ブッシュ化など)
5.精度
6.生産性(ミス検、給油機構、排出機構など)
7.金型引渡し後のアフターフォロー
8.生産する製品に対する金型ノウハウ
そのほかにも、細かいことはたくさんあります。
弊社での経験では他社の5倍位の型代になったことがありますが、やはり、安いところはそれなりです。生産段階になってトラブルだらけ。結局弊社で新型を起こしました。現在も1000万ショット以上打ってますが、トラブル無く生産しているようです。
金型は初期投資のため、価格差に敏感になりやすいですが、生産性も含めて検討する必要があります。型代半分、生産性も半分、メンテナンス周期も半分は結局高い買い物になってしまいます。
ただ、高いだけの金型もあるので、製作前、見積依頼する前に十分、打合せをする必要があります。打合せが十分無いままの型見積もりならば加田屋によっては2.5倍差は普通に差が出ます。同じ仕様での製作ならばやはりgyogyoさんの言われるように出ても50%くらいかなと思います。

お礼

2008/05/07 09:01

ありがとうございます。
商談の参考にさせていただきます。

質問者
2008/04/29 10:27
回答No.2

例えばブランドのかばんが20万円するとします。
ですが、同じようなかばんでも中国製ではいくらすると思いますか?
確かにネームバリュもあります。
しかしそれだけではありませんよね。
金型も同じです。
ウチでは金型の設計製作をしていますが、昔はよく言われていましたね。
同じ部品の金型の見積もりでウチのほうがよそより2倍高いと。
で、その金型を見るとそりゃそうでしょうと納得しましたね。
「ウチでは間違ってもこんな金型は作りません。
これで納得できるならば、どうぞそちらに出してください」と客先にいったものです。
案の定、トラブルだらけ。後はどうなったのやら・・。

「からくり」は金型を勉強しなければ、ここであれやこれや言っても理解できません。
がんばって勉強してみてください。(高いところの金型を勉強するのが一番の近道と思います。)

参考になれば幸いです。

お礼

2008/04/29 10:37

大変参考になりました。
ありがとうございます。

質問者
2008/04/29 08:36
回答No.1

「からくり」なんて言葉を使うのなら、安い見積りを出したメーカーに発注してみてください。「からくり」がわかると思いますよ。

お礼

2008/04/29 09:54

ありがとうございます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。