本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:dwgファイルをmiに直接変換できないですか?)

DWGファイルをMIに直接変換する方法はあるのか?

2023/10/16 10:28

このQ&Aのポイント
  • 会社で使っているME10(Ver.9、HP時代のもの)では、DWGファイルを受け取るたびにDXF(R12)に変換してから読み込んでいるが、時間がかかりすぎて困っている。
  • DWGを直接MIに変換して読み込む方法はないだろうか?2MB程度のDWGファイルを受け取り、変換後のDXFファイルは20MB以上にもなるため、読み込みに1〜2時間かかる。また、ファイルが重くてCADがフリーズすることもある。
  • ME10のCADをすべてAutoCADに入れ替える以外で、DWGファイルの変換と読み込みにかかる時間を短縮する方法はあるのか?
※ 以下は、質問の原文です

dwgファイルをmiに直接変換できないですか?

2008/04/26 10:23

会社でme10(Ver.9、HP時代のもの)を使っています。最近お客様からdwgファイルを受け取ることが多く、dxf(R12)に一旦変換してから読み込んでいたのですが余りにも時間がかかるので困っています。

dwgを直接miに変換してそれを読み込めば早いと思うのですが、そのような変換ソフトは無いでしょうか?

(日頃の困りごと)
DWGファイル2MB程度のもの受け取る→DXF(R12)に変換、20MB以上の巨大なファイルになる→ME10での読み込みに1~2時間かかる→ファイルが重くてCADがすぐフリーズする→仕事にならない

こんな感じです。どうするのが一番いいのでしょうか?(会社のCADをすべてAutoCADに入れ替えるという事以外で回答お願いします。私のいる部署はME10が10台あります)

回答 (2件中 1~2件目)

2008/04/29 10:35
回答No.2

下記サイトに、ほとんど同じような質問があります。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/04/26 13:02
回答No.1

会社で現在使っているPCで変換してみました:PC仕様:P4/CPU2.8GHz/504RAM
CADPACとME10は変換の相性が良いと聞いたことがあります。
さてFDC(2MB)→≒10SEC→DWG(4.12MB)→≒5MIN→FDC(2.61MB)
→≒25sec→MI(11.5MB)で変換は出来ましたがかなり時間が掛りますね
ちなみにCADはCADPAC:CREATOR-Ver.8.0(FDC)ですので少しだけ古いです
もっと性能の良いPCんらばもっと早いんじゃないでしょうか?

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。