本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SS400の事を「鉄」と呼ぶのは正しいのでしょう…)

SS400の事を「鉄」と呼ぶのは正しいのでしょうか?

2023/10/16 11:33

このQ&Aのポイント
  • SS400の事を「鉄」と呼ぶのは正しいのでしょうか?
  • 少し調べた結果、SS400の事を「鉄」と呼ぶのは正しくないと思われます。
  • SS400は鉄ではなく鋼であり、鉄合金です。正しくは「SS400」と呼ぶべきです。
※ 以下は、質問の原文です

SS400の事を「鉄」と呼ぶのは正しいのでしょう…

2008/04/06 12:13

SS400の事を「鉄」と呼ぶのは正しいのでしょうか?

SS400の事を「鉄」と呼ぶのは正しいのでしょうか?

少し調べたのですが、結論から言うと正しくないと思いました。

鉄単体では存在しないらしいです。

要するに、鉄ではなく鋼。鉄合金だとありました。

皆さんの会社では、SS400のことを「鉄」と呼んでいますか?

またSS400は、鉄と解釈してもいいのでしょうか?

よろしくお願いします。

回答 (7件中 6~7件目)

2008/04/06 13:17
回答No.2

?鉄?では、直近 No.24744 質問のような不具合が生じます。?軟鋼?です。

お礼

2008/04/13 14:39

ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/04/06 13:16
回答No.1

厳密に言えば鉄鋼と言わねばならないのでしょうが、会話でなら鉄で良いでしょう。ただ図面にはSS400と書かねばならないでしょうが。

SS400でなく他の鉄合金なら鉄と言ってしまうとSS400を持って来られてトラブルになるかもしれませんが、SS400は最も安いので他の鉄製品を持って来られることはないでしょう。そんなことをすればかえって高くつきますから。

お礼

2008/04/06 14:47

ありがとうございました。

図面にはSS400と書いてあるんですよー。
でも、会話では一部の人や、設計者ではない人がたまに「鉄」と言ったりするんですよねー。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。