このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/02/28 22:38
配管1mあたりの配管内側面積と外側面積の求め方を教えて下さい
たぶん中学レベルの数学なんでしょうが、すみません分かりません。
教えてください。
配管(内径120mm、厚さ6mm)がある。長さ1メートル当たりの配管内側面積と
外側面積をそれぞれ求めたいのですが、教えてください。
補足しますと、
円周を求めるには、“直径×π”又は、“2×半径×π”で求まります。
その円周を、例えば一箇所はさみで切ると、直線になります。
後は、長さ方向を掛ければ、(長方形の面積)が求まります。
* 配管内側;“内径120mm×π”が円周です
⇒ それに、長さ1m(1000mm)を掛ける
* 配管外側;“(内径120mm+厚さ6mm×2)×π”が円周です
⇒ それに、長さ1m(1000mm)を掛ける
が、先の回答者の内容です。
ご丁寧にありがとうございました。
よく考えてみます。
・・・すみません。よくって程考えるレベルでは
なかったですよね。またお願い致します。
2008/02/29 21:20
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
120xπx1000=376991.11mm^2(内側面積)
(120+6x2)xπx1000=414690.23mm^2(外側面積)
小学校で習うんじゃないかな?
ありがとうございました。
おっしゃる通りです。中学の時から理数系科目は
フリーズしています。
ってか、小学生の算数だったんですね。(笑)
2008/02/29 21:17
関連するQ&A
圧縮エアー流量計算について
以前に似た様なご質問をさせていただきました、今一つ不安で他の質問をいろいろと検索してみて、計算してみましたが、半信半疑です。 どなたか 詳しい方、経験有る方 ご...
流動問題
以下の問題の解き方がわかりません。どなたか教えていただけませんか。回答は タンクA 44.2m3/hr タンクB 15.8m3/hr となっています。よろしくお...
一次側、二次側電源
設備導入の際、一次側、二次側電源と言う言葉をよく耳にしますが、明確な定義がよく解りません。どのような意味合いかご存知でしたら教えて頂きたいです。よろしくお願いし...
配管内壁に残された液量の求め方
こんにちは、 流体の物性は省略して、 どんな物質を配管を通じて供給した後に 供給が終わったら配管内壁に残された液量を求めたいですが、 どうすればできるのかわから...
保温配管 さび止め
首記についてお伺いします。 保温施工する蒸気配管(STPG)表面の前処理についてですが、全うな手順で考えれば、さび止め塗装を全面に施して、その上から保温というの...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。