本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パッキンの溝形状の設計方法)

パッキンの溝形状の設計方法

2023/10/16 14:28

このQ&Aのポイント
  • パッキンの外径と溝深さの設計方法を教えてください。
  • 防水用にパッキンと溝形状の設計をする必要がありますが、初心者で知識がないため、わかりやすく教えていただきたいです。
  • パッキンはΦ1mmで固定されており、部品凸と部品凹を合わせてネジ留めし、□形状になります。合わせ面にはパッキンを入れる予定で、凸の出っ張り部分はΦ6mm程度になります。溝深さは自由に設計することができます。
※ 以下は、質問の原文です

パッキンの溝形状の設計方法

2008/02/16 15:38

教えて下さい。
設計初心者なのですが、防水用にパッキンと溝形状の設計をしなくてはいけなくなりました。
全く知識が無いので、どうやって設計すればいいのか、わかりやすく教えて頂けると大変助かります。

まず、パッキンはΦ1mmです。これは変更出来ません。
部品凸と部品凹を合わせてネジ留めし、□形状にします。
その際に合わせ面にパッキンを入れる予定です。
凸の出っ張り部分はΦ6mm程度になります。
溝深さは自由に設計出来ます。

パッキンの外径と、溝深さの設計方法を教えて下さい。
よろしくお願いします。

回答 (2件中 1~2件目)

2008/02/18 09:29
回答No.2

これを機会に、『Oリング』、『パッキン』、『シールorダストシール』等々を

サイト検索して、カタログを入手し、使用方法を確認しておくと良いでしょう。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/02/17 13:15
回答No.1

溝の深さはTAKEさんが紹介してくれているNOKのカタログを参考にすれば良いと思います。
ポイントはOリングの断面積と溝の断面積の比率です。
この数字をNOKのカタログやJISのOリングの溝形状を参考にすれば良いと思います。

「パッキンの外径」という書き方をしているのは
形状は円形なのでしょうか?
ちょっと分からないのでパッキンの1周当りの長さは
固定の方法にもよりますが
圧力が掛かったときにOリングが逃げるのと逆方向に置いた時に
センター線の図面上での軌跡で決まります。
ただ、φ1なので取付けるときに伸びるので多少短めで良いと思います。
長さが長くて試作的要因があるのならば
長さは2,3種類作ったらどうですか?

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。