本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:プラスチックの金型屋さんには射出成形機が必ずある…)

プラスチック金型屋さんの特徴と射出成形機の有無についての疑問

2023/10/16 14:31

このQ&Aのポイント
  • プラスチックの金型屋さんには射出成形機が必ずあるのか、また平均的には新品の射出成形機の価格はいくら位なのか気になります。
  • プラスチックの金型屋さんには射出成形機が必ずありますが、プレスの金型屋さんと比べて価格が高い機械です。
  • プラスチックの金型を作る金型屋さんには、射出成形機の有無による割合の情報はありませんが、射出成形機がなくても納品する金型屋さんも一部存在します。
※ 以下は、質問の原文です

プラスチックの金型屋さんには射出成形機が必ずある…

2008/02/14 17:33

プラスチックの金型屋さんには射出成形機が必ずあるのか

プレスの金型屋さんは作った金型をトライできるように
プレスがありますが、

プラスチック金型屋さんには射出成形機がたいていあるのでしょうか?

平均的には最近の新品の射出成形機っていくら位するのでしょうか

いくらからいくらといったような価格のものなんですか?

  平均的にはプレスよりも高価な機械なんですか?

よろしくお願いします。

射出成形機がなくても
プラスチックの金型だけ作って納品するような金型屋さんも

あるのか疑問に思いました。 またその割合ってどんな割合か
知りたく思いました。

回答 (7件中 1~5件目)

2008/02/23 16:12
回答No.7

ダイスポでは、形状、バリ等は分かりますが、寸法的なことが、測りずらいのが、難点ですね・・・
ろうは、溶かして再度使用できるので便利です。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/02/23 15:46
回答No.6

回答5に関して、気になる点があるので書き込みます。

金型の精度よりも樹脂成形の精度の方が低いため、成形条件によって成形品寸法はバラつきます。
それを見越して後から金型の修正が簡単に行えるように、金型メーカーで金型の寸法を決めることを行いますが、成形メーカー(又はその客先)によっては、初品からアセンブルして確認するために、金型メーカーの要求する金型寸法で、金型を作らない場合があります。
要求品質や精度の高い部品になればなるほど、こういった形で金型を作られることが多いので、この部分の修正に関しては、客先又は成形メーカー負担で工事を行います。

初回の金型完成から精検修正完了までの金型修正費の負担がすべて金型メーカーの責任となるわけではありません。
こういった場合もあるので、金型の製作に当たっては、どのように製品を立ち上げるのかまで打ち合わせしておかないといけません。

金型費といっても、新型費だけの場合もあれば、新型費+精検修正費(立ち上げ費)の場合もありますので一様には言えません。

2008/02/20 19:19
回答No.5

まいど~
(1)です

発注した図面の寸法が出るまでの型修正は型メーカーさんの負担になります。
仮に型を500万円で発注し、納入トライ一発合格であれば良いんですが、寸法NGであれば樹脂型メーカーの負担で型修正を行います。
無論その修正に費やす費用は型メーカーさんの負担になります。

5回修正しても10回修正しても、あくまでも型費は500万円しか払いません。

トライ品の寸法がOKで、しかし発注側の都合で型を修正する場合や(寸法は規格内だが成形品同士が組み付かないとき等)、発注後図面寸法が変更になった場合などの修正費用は、型費に上乗せされます。
型修正に100万円掛かればトータル600万円払います。

あくまでも要求した図面どおりに品物ガ出来る状態が基本となります。

補足

2008/02/21 17:44

ありがとうございます。

何度も修正すると赤字ですね。

トライできる環境の方が修正がやりやすいですね。

質問者
2008/02/18 21:40
回答No.4

うちも、プラスチック金型作ってますが、形状、バリ等を見るだけなら
ダイスポでも、分かりますよ!
樹脂の変わりに、ロウを流すんです、押し切りも出来るので
重宝してます。

補足

2008/02/21 17:46

回答ありがとうございます。

>形状、バリ等を見るだけなら
>ダイスポでも、分かりますよ!

逆にロウではわからない要素としてはどのような要素があるのですか?

質問者
2008/02/15 15:12
回答No.3

まいど~!
(1)です

補足欄の通りです。
図面の寸法が出るまで金型が行ったり来たりしています。
その間の修正費はメーカーさんの負担になります。
但しこちらの都合で(図面修正)金型を修正する場合の費用は、こちら持ちになります。

以上

補足

2008/02/20 18:35

ありがとうございます。
型屋さんの都合で型を修正する時以外の修正は何度修正が続いても
型を発注した方の負担だということでしょうか?

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。