このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/02/06 14:07
SUS304ヘアライン・クリア塗装しているステンレス(板厚:0.8?)の
プレス箱曲げ型の製作依頼を受けているのですが、外観部品につき曲げ傷は一切NGとのこと。
この曲げの型に使用する最適な型材はありませんか?
眠り人間です。
曲げ型の構造が不明だと材質を選ぶのは難しいと思うのですが?
傷は一切NG となると材質だけで出来るものでしょうか。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
MS40(銅合金-ミタックス)がいいと思います
関連するQ&A
ステンレス鏡面仕上げの幕板溶接
ステンレス幕板溶接の件で教えてください。現存するかまぼこ型の看板(銅版製)に上からかぶせます。SUS304、板厚1.2、鏡面仕上げ、幅が6600くらい、高さ55...
SUS材とアンモニアについて
SUS304orSUS316Lをアンモニア雰囲気で使用したいと思っています。 問題点などがありましたら教えて下さい。 使用温度範囲は、-20℃80℃を想定してい...
鋼板の曲げ耐力は
側溝が狭く、車幅ギリギリで、鋼板を敷こうと思いますが、曲げ耐力は有るでしょうか? 車重1500kgで耐えれますかね? 素人でスミマセンよろしくお願いします。
ステンレスの磁性
オーステナイト系ステンレス(316L)の表面に,ステライトなどの溶射処理を施した場合,組織がマルテンサイト化して磁性を帯びるということはあるのでしょうか. 業者...
ステンレスをグラインダーで削ると?????
ステンレス板金加工をしていますが、溶接部分をグラインダー(アルミナ系研削砥石使用)で削り仕上げ バフ研磨仕上げ またはスケーラーで電解焼けとりまたは溶融電解研磨...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。