本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:亜鉛の白錆について)

亜鉛の白錆とは?バネの腐食原因は亜鉛の白錆にあるのか?

2023/10/16 15:18

このQ&Aのポイント
  • 亜鉛のダイカストとSUS301のバネを接触させた状態で塩水噴霧したところ、接触部を中心に白錆が広がり、バネが割れてしまいました。
  • バネが亜鉛の白錆をもらい、腐食したのか?亜鉛の犠牲腐食を利用した防錆対策は有効なのか?
  • 亜鉛との接触面が白錆をもらい、腐食することはないのか?
※ 以下は、質問の原文です

亜鉛の白錆について

2008/02/05 09:53

亜鉛のダイカストとSUS301のバネを接触させた状態で塩水噴霧したところ、接触部を中心に白錆?が広がり、バネが割れてしまいました。これは、バネが亜鉛の白錆をもらい、腐食したのでしょうか?亜鉛の犠牲腐食を利用した防錆対策があるようですが、亜鉛との接触面が白錆をもらい、腐食することはないのでしょうか?

回答 (2件中 1~2件目)

2008/02/05 13:14
回答No.2

電飾を無機被膜にて 防止可能な (バネ可能) 無機被膜表面処理会社様
のHPご連絡しておきます
 小生詳細は不明です ご関心ありましたら ご確認ください

お礼

2008/02/05 14:25

情報ありがとうございます。参考にさせていただきます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/02/05 10:20
回答No.1

はじめまして、こんにちは。

おそらくその現象は、両金属の電位差による『電食』だと思います。
その電位差の間に電解液である塩水が入ったため、簡単な電池構造になってしまったと考えられます。

可能であれば、両金属間を絶縁してやればおさまると思いますよ。

お礼

2008/02/05 14:36

アドバイスありがとうございます。イオン化傾向の差で、陽極となる亜鉛が腐食するのは、理解できるのですが、SUS301までも脆くなった原因がわからず、苦しんでいます。単純に塩水による腐食かもわかりませんが。また何か情報がありましたら、よろしくお願いいたします。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。