このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/02/01 17:39
板厚10mmどうしをスミ肉溶接した場合の溶接ビードの基準が解らないので教えて下さい。
脚長は mm
アンダーカット mm以内
オーバーラップ mm以内
理想のど厚 mm
すみませんがお願い致します。
社内基準書作成ならば、まずJIS溶接便覧を参考にされ、
貴社内での従前の実績を盛り込むなどされたら如何でしょう
*溶接姿勢なども、勿論考慮要ですが。
お礼が遅くなり大変申し分けありません。
早速JIS便覧を購入し社内検討致します。
お忙しいところ大変申し訳ありませんでした。
2008/02/01 19:20
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
どのような使用目的で、強度は?漏れとか?
定かでないので、溶接ビードの強度評価を実施し
余熱、後熱。考慮要、脚長等々を決められたら如何でしょうか。
ありがとうございます。
使用目的は社内の溶接基準を設定(外観検査)が目的です。
2008/02/01 17:54
関連するQ&A
スポット溶接の保持時間について
スポット溶接の保持時間について質問です。 弊社SPC材や亜鉛メッキ鋼板の0.6mm~2.0?程度の溶接が多いのですが スポット溶接において「保持時間」は通電し...
溶接指示に尽いて。線溶接?
お世話様です。 図面に、溶接の指示を文章で入れたいのですが、点溶接 栓溶接 突合せ溶接、全周溶接などと、専門用語が有りますが、2枚の鉄板の合わさり目を、まっすぐ...
MIG溶接とTIG溶接の違い
MIG溶接とTIG溶接の違いはなんですか? また、それぞれの特徴(強度、仕上がり、速さ等)を教えてください。
溶接後の歪みの取り方
溶接後、鉄板が歪んでしまいとおりが出ません。 薄い板ならハンマーなどで直しますが、板が厚くなるとなかなか出来ません。プレス等もありません。 よく火であぶって歪み...
鋳物の溶接
溶接ド素人の質問になります。 鋳物とSUSの溶接をハンドにて行う場合の 溶接条件の導き方をどのように進めていったら良いのか? 知見のある方に、アドバイス頂ければ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。