このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/01/30 21:24
機械操作盤の首振り用コンネの両フランジタイプを探しています。
吊り下げタイプは大和電業等で販売していますが、両面フランジになっているものを探していますが見つかりません。
操作盤は500(W)500(H)200(D)でフランジ径は
100~150mmが希望です。
宜しくお願いします。
ネオフレックス
http://www.neoflex.co.jp/contents/sei/pen/pen_6.html
同社サイトに詳細な記載はありませんが両端フランジ型もあったと思う
因みに↓の様な物ですね
http://www.neoflex.co.jp/contents/sei/pen/pen_11.html
参考になりました。ありがとうございます。
2008/01/30 23:23
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
フランジのFFとRF
FFとRFのフランジを接続させて使用しても問題無いでしょうか? 問題無い場合、何か文献はありますでしょうか。 宜しくお願いします。 質問の内容が、適当であ...
ダクタイル鋳鉄管のフランジ穴振りの考え方
ダクタイル鋳鉄管のフランジ形異形管を水平に据付た時のフランジ穴位置がフランジ面から見て天地位置(上下)にあると問題になる理由はありますかご教示ください。 7....
ボール盤の修理
現在吉田鉄工所の直立ボール盤を使用しているのですが、長年使用している為に自動送りがかかりにくくなってきています。 工具屋に問い合わせたところかなり前に会社がな...
ボール盤でリーマ穴を開ける場合
ボール盤でポンチした位置に 心もみ リーマ下穴 リーマφ8 をする場合に リーマ下穴はφ7.7ドリルを使えば 心もみの後にいきなりφ7.7ドリルでも 穴径...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。