このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/01/24 22:29
教えて下さい。
成形品の見積りを作成するのに、図面の寸法で製品重量(体積?)を算出する計算方法をご教授願いたいのですが・・・。
*算出した重量(g)+α(ランナー重量等)×樹脂単価=予想重量(g)
少し落ち着いてください。
まず、式・・・算出した重量(g)+α(ランナー重量等)×樹脂単価=予想重量(g)
は・・・(算出した重量(g)+α(ランナー重量等)) × 樹脂単価 = 予想重量(g)
ですか?
結果として何が欲しいのか、今一不明です。
次に、式の最後に単価がかけられていますが、結果は重量です。
この式だと結果の単位は「円」になると思いますが?
最後に質問の趣旨ですが「重量」の求め方がわからないのですか?
そうであれば、「体積」×「密度(比重」です。
それとも、「体積」の求め方がわからないのですか?
図面を見て、単純な形状に分割し、縦横高さの寸法で計算するだけです。
問題を整理して、再質問してください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
見積もりの詳細内訳は開示しなくてはならないのでし…
見積もりの詳細内訳は開示しなくてはならないのでしょうか? 知り合いの受託加工業者からの相談です。 取引先の大手企業の購買担当者から見積もりの詳細内容を開示して...
射出成形の成形工賃(マシンチャージ)
現在小さな工場で射出成形を行っており、今回ご縁があって医療関係のお見積りの話を頂けました。 しかし、今までは客先の言い値で続けてきており見積もりの技術はほとんど...
二色成形金型の溶けだし対策
携帯電話をはじめ、携帯ゲーム機、化粧品、等々 有色樹脂に透明樹脂を被せて高級感をだす製品が 増えています。 このテの型製作で大変苦しんでいます。 一番の問題は...
ウレタン成形で離型剤を使わずに金型表面処理する
ウレタン成形で 溶剤系の 離型剤を使っていますが 水系でもなく、金型にコーティングして離型剤廃止できませんか?
仕事の仕方について
工場勤務、パートでフルタイムです。 一番分かりやすい掃除で説明させてください。 私は掃除は、はや歩き(徒競走に近い)でやってきました。忙しいときは走りながらだけ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。