このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/01/22 16:32
・塩ビ、またはアクリル板にダイヤカット模様(ダイヤカット加工)を施した板材を工作に使いたく探しています。 この板材は市販されていませんか?
・ダイヤカット加工板を使用していくと、当然磨耗していくと思います。
手触り感ではその程度が把握しにくい。
このダイヤカット部の磨耗具合を、簡単に測定できる方法はありませんか?
どんな提案、アイデアでも結構です。
・塩ビ(PVC) ダイヤ加工をしているところがなかなか見つかりません。
三菱レイヨンの他には旭化成テクノプラスの12Mがありますよ。
塩ビのプリズム板はわかりません。
メーカーもしくはアクリル板の商社に問い合わせてみたらいかがでしょう。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
例えば、このようなもの?
三菱レイヨンのアクリル樹脂 K5 001E
(参照URL 下のほう)
これならホームセンターに置いてある場合があります。
取り寄せも可能なのでは?
磨耗具合の測定はわかりません。
関連するQ&A
プラスチックのチャック
3つ爪でも4つ爪でもいいのですが、プラスチックのチャックってありませんか?爪だけじゃなくて、土台もプラ。
KP4Mという材料について
韓国から入ってきた金型の材質でKP4Mというものがありました。これを溶接修正したいのですが どんな材質か分からない為困っています。よろしくお願いします。
アルミニウム合金の押出し材料の真直度について
アルミニウム合金の押出し材料の真直度について、JIS規格で定められた許容範囲は何ですか?
ワイヤーカットでの腐食について疑いがあります
ワイヤーカット加工中に加工槽に落ちている断線した電極線が浮遊して加工中の製品に 接触した場合、どうなるのでしょうか? 今まで錆だと思っていたものの原因がわから...
アルミ材料の疲労破面の黒いしみ
アルミダイカスト品を耐久試験をして破壊しました。このとき、破面観察を行うと、黒いしみのようなものが破面に点在ししていました。この黒いしみは何でしょうか。分析する...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。