このQ&Aは役に立ちましたか?
2010/12/04 18:20
いつもお世話になっています。
弊社の平面研磨機が故障しました。被加工物(金属)の面が悪く(細かい鱗のような面になります)、仕上寸法にばらつきが出てしまいます。
最初は主軸の振れやテーブルの振動を疑ったのですが、測定やテストを行った結果、仕上の際のドレスが上手くいっていない可能性が高いことがわかってきました。(主軸の振れは1000分代でしか見られず、下ドレスで加工すると面が仕上がるので)
ドレスはボールネジがダイヤの刃を前後に動かして行われますが、ダイヤの刃を保持する溝(ボールネジを挟む形で設けられています)に研磨粉が侵入して磨耗してしまったようです。
手でドレス軸に負荷をかけるとグラグラ揺れます。
溝A→<○>←溝B
↑
ボールネジ
この溝は2ヶ所のうち、右側に調整代が設けられており、溝(>)の上半分がネジで上下できる形になっています。
(機械に詳しい方なら一言で構造を表せるのかも知れませんが、ほぼ素人ですので御容赦ください。)
これを締めて調整をおこない、ドレス軸は負荷をかけても動かず、前後にはスムーズに動くところまでもってはこれたのですが、再び加工を行うとやはり面が悪い(若干細かくなったもののやはり鱗のような面)です。
おそらく、溝の細かい調整がうまくいってないためにドレスの刃が振れているのだと思うのですが、いまいち確信が持てません。
調整の方法など、何かアドバイスをいただけないでしょうか?
メーカーも残っていない古い機械で、社内にも相談相手がおらず困っています。
ドレス装置は直さなければならないでしょう。
ボールネジの送り機構もあるが、直線ガイド機構がどうか、これにガタがあると送り機構より酷いことになります。
OKMT、NIKしか知らないが分解、調整は簡単です。バラしたら組めないような事態にはならないはずです。
元来これはガイド機構が短く、砥粒が入り摩耗してガタが出やすいので、その運動精度には頼れないと思うべきです。調整もメンドイので放置したまま荒取り段階だけ使うことが多いのでは?
仕上げで精度が要るドレスは、仰せの<下ドレス>ですね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
センタレス研磨機にて多角形が出て困っています。
K社センタレス研磨機にて多角形が発生しています。(18角形?) 今まで実施した事は ?調整車ドレスユニットのガタ点検。問題なし。 ?調整車送り停止精度。問題なし...
金属部品の表面仕上方法について
金属部品の表面仕上方法を探しています。 部品の厚みは0.6mmで 0.35mm(公差 ±0.02)x4mm(公差 ±0.02)の溝があり、その溝部内側に1か所だ...
刃物の振れによる加工寸法のバラツキについて
初めて投稿致します。マシニングセンターにてアルミダイキャストで鋳造された製品を加工しています。深さ10mm程のベアリング穴を加工しているのですが、ある時、径が大...
旋削加工での内径面粗さについて
お世話になります。 内径面粗さの指示がRa0.8以下のパイプ加工を旋削加工で行っております。 現在は旋削のみではRa0.8以下が満足できないのでバニシング加...
研磨紙を用いた金属の研磨
研磨紙を用いて小さなタングステン試料(10 mm x 10 mm x 0.20 mm)の表面を薄く(数マイクロメートル単位)削るという操作が必要で、その検討を行...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2010/12/06 10:11
ありがとうございます。
名前がわかりませんでしたが、今回調整を行ったのはまさにその直線ガイド機構です。アドバイスいただいて少し自分の見立てに自信がでてきたので、もうちょっと調整を試みてみます。
おっしゃるように現状、上ドレスを用いた加工は荒でしかつかえない状態です。他に同様の機械が2台ありますが、こちらは仕上(百分代公差)まで上ドレスで加工できます。
上ドレスで面と寸法が出てくれないと、本来は加工者1人で自動機3台の部署に、自動機2台汎用機(下ドレスで自動加工できない)1台となり効率が著しく落ちるのでなんとか調整してみようとおもいます。
頂いたアドバイスで自信が持てたので、その後ドレスの直行ガイドのネジ調整を再び行い、ドレスも交換してみました。
結果、上ドレスでほぼ良好な研磨面が出るようになりました。
ガタツキによりドレスの刃も通常以上に破損が起こっていたようです。
精度確認ができしだい、一言報告の上、質問を締め切らせていただきます。
ありがとうございました。
精度確認しましたが、精度不良は別の原因から出ているようでした。
そちらはまた行き詰まったとき別途質問させていただきます。
ドレス故障については研磨面が出て問題なくなったので、締め切らせていただきます。ありがとうございました。