このQ&Aは役に立ちましたか?
2009/12/15 13:55
いつも大変為になるアドバイス有難うございます。
今回は SUS304 12φの丸棒に1.2φ深さ5mm程穴あけしたいのですが
ドリルの刃は超硬を考えておりますが
どの様な段取りが必要か全く分かりません
下穴を開けるのか等も分からない素人です。
ボール盤の適切な回転速度とかもわかりません(ボール盤で可能かも分からない状況です)
どういう道具で何回転以上必要とか下穴が必要とか
全く見当が付きません詳しい方アドバイスお願い致します。
弊社は腕時計とバンドの全自動部品加工機を設計も行っています。
材質:SUS304、SUS316L、チタン合金等を切削(形状加工)、穴加工(軸受けと回転穴)を全自動行う機械です。SUS304に深さ5mm以上Φ0.3の穴加工を普通に大量生産加工しています。
結論から言うと本件の場合は加工条件は全く難しく有りませんが、但し注意点有ります。これを怠ると簡単な加工でも失敗することが有ります。
加工方向は不明ですが、高価な回転数を設定出来る機械では無く、端面ならペンチレス(小型旋盤)、側面ならボ-ル盤で最高回転のプ-リに掛ける。
数量が少数であればドリルは市販規格品のTiNハイス鋼ドリルで十分です。
注意点:
1、ボ-ル盤の場合はバイスが動かない様にクランプする。
2、先にセンタ-ドリルで案内穴加工をする。
3、切削油(ある物でOK)を掛けながら加工する。
4、カス詰りと穴底面の切削焼け(底面が硬化する)を防ぐ為にこまめにドリル を動かす。
宜しくお願い致します。
ありがとう御座います
非常に参考になります。頑張ってトライしてみます。
2009/12/17 22:39
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
回答(3)さんのおっしゃるとおり。
M/Cは必須かもしれません。
私はつい先日O〇GのM〇S-GDLというのを使ってみました。
φ1で6mm深さの穴をあけました。難なくあきました。お勧めです。
(当方O〇Gとは無関係)条件はカタログどおりで出来ました。
ボール盤で普通のドリルでやるなら、油剤で「ステンレスが豆腐に」なる?やつがあるので、それを使ってみてどうかな?という感じですかね?
送り調整が難しいかな?自動送りでもあればいいのですが・・・
ありがとう御座います
非常に参考になります。頑張ってトライしてみます。
2009/12/17 22:41
・マシニングセンタを用いること。
・穴加工前に専用のセンタガイドドリルを用いること。
・切削条件
回転速度3,000~4,000min-1
送り0.02~0.03mm/rev
ステップ0.3~0.4mm
・振れ精度のよい(AAA級)コレットチャックホルダまたは焼きバメ
ホルダを用いること(ドリルの振れは0.01mmぐらいを目標に)。
・水溶性クーラントを潤沢にかけること。
ドリルメーカは、オーエスジー、三菱マテリアル、サイトウ製作所
など。詳細はメーカに相談(フリーダイアルをここに記載すると営業行為
とみなされるそうなので、ネットで調べてください)。
回答(1)(2)さんの内容はちょっと...
ありがとう御座います
非常に参考になります。頑張ってトライしてみます。
2009/12/17 22:40
穴を開けることはあなたの業務ですか。それ以外ですか。
もし、業務であれば指示する人間が?です。
業務に関係なければ、(例えば趣味等?)気長にトライしてください。
私のアドバイスはφ1.2のドリルのガイドが必要ではというぐらいです。
宜しく。
φ1.2 を シロートが明けると まず折れるので プロに任したほうがいいよ
関連するQ&A
ボール盤でリーマ穴を開ける場合
ボール盤でポンチした位置に 心もみ リーマ下穴 リーマφ8 をする場合に リーマ下穴はφ7.7ドリルを使えば 心もみの後にいきなりφ7.7ドリルでも 穴径...
旋削加工での内径面粗さについて
お世話になります。 内径面粗さの指示がRa0.8以下のパイプ加工を旋削加工で行っております。 現在は旋削のみではRa0.8以下が満足できないのでバニシング加...
SUS材とアンモニアについて
SUS304orSUS316Lをアンモニア雰囲気で使用したいと思っています。 問題点などがありましたら教えて下さい。 使用温度範囲は、-20℃80℃を想定してい...
SUS440系の熱処理について
お世話になります。 早速ですが 厚さ2mm弱のSUS薄板に加工後 焼き入れを行いたいと考えてます。材質はSUS416・SUS440C・SUS440F等としたとき...
SPCC鋼とSUS304鋼の融点
SPCC鋼とSUS304鋼の融点を教えてください。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。