サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
困ってます

現場にて四角穴をあける方法はないでしょうか

2007/01/23 21:09

ある工事にて25mmのSS400の鉄板に150角程度の窓を開ける必要になりました。昔は4隅をハンドドリルで穴あけして、それをジグソーでつなぐというかなり工数のかかる方法をしましたが、なにか良い方法はないでしょうか?デモ機でマグネットチャック付きのボール盤のようなもの借り、先端は20mm位のホルソーをつければ円をつなぎながら切っていくことは分かりましたが、やはりカット面が気になります。マグネットフライスかマグネットジグソーのようなものは売ってるのでしょうか?

回答 (3件中 1~3件目)

2007/12/20 14:31
回答No.3

大分時間が経っているので解決済みかもしれません。
下記のURL参考にして下さい。
対話型で定型加工も出来ます、PTタップも渦巻き加工で出来ます。
横型なので大量の切りくずも下に落ちます。
通常のノ-トPCのUSBで動きます。
価格が少し高いかな?一応3軸NCですから仕方ないか。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2007/01/24 09:55
回答No.2

どもども。
日東工器がポータブルフライスを作ってましたね。
でも、元々丸軸にキー溝を加工する様の工具ですから、
ワークへの固定方法を工夫する必要があります。
あと1軸方向しか稼動しないので、1辺毎に加工しないといけないでしょうね。

知ってる限りではこんな物しかないです。

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。