本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アルミ絞り加工)

アルミ絞り加工について

2023/10/17 11:19

このQ&Aのポイント
  • アルミのパイプ内径8mm×板厚0.5mmを内径3mm程度まで絞ることは可能でしょうか。
  • アルミ絞り加工について、パイプの全長は100mm程度で、絞りのテーパー部は30mm程が理想です。
  • また、アルミ素材は5052が理想です。
※ 以下は、質問の原文です

アルミ絞り加工

2009/10/03 14:39

お知恵を貸して頂ければ幸いです。
アルミのパイプ内径8mm×板厚0.5mmを内径3mm程度まで絞る事は可能でしょうか。板厚が変わるなどは全く問題はありません。
パイプの全長は100mm程度で、絞りのテーパー部は30mm程が理想です。
絞りとは逆に広げるなどでもこの様な製品が作れればと考えております。
よろしくお願い申し上げます。

可能ならばアルミ素材は5052が理想です。

回答 (1件中 1~1件目)

2009/10/05 09:53
回答No.1

アルミといってもいろいろあるので・・・
基本的には可能ですが、3mmの真円度や径の精度などは安定しません。
またアルミ素材の材質・硬さによって出来ないこともあります(1/2Hなど)
拡管も同様ですが、こちらは限界点(破れる)があります。

お礼

2009/10/05 12:03

早速アドバイス頂きまして誠にありがとうございます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。