本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アルミ6063押し出し材の加工)

アルミ6063押し出し材の切削加工での変形について

2023/10/17 12:22

このQ&Aのポイント
  • アルミ6063押し出し材の切削加工において、材質的に変形が起こりやすいか知りたい。
  • 6063よりも5052や2017のような材質の方が変形が少ないのか知りたい。
  • 切削加工経験者やアルミ材質に詳しい方からのアドバイスを求めています。
※ 以下は、質問の原文です

アルミ6063押し出し材の加工

2009/09/03 09:08

宜しくお願いします。

アルミ6063押し出し材(41×54×851)の切削加工で、中心部に溝を加工、凹のような形状にし、厚み41のところを40±0.05、平面度0.05、平行度0.05に仕上げる図面なのですが、材質的に切削をした際、変形が起こりやすい材料なのかを知りたいのです。長さがあり、中心部に12幅、深さ35の溝も加工するので公差が仕上がるか心配です。(マシニングの加工のみで仕上げることはできても苦労しそうで)
研磨をすれば問題ないと思うのですが・・・。


6063よりも5052、2017等の材質のほうが変形は少ないのでしょうか。
材料、切削加工共に知識が少ないため、このような加工を経験されている方、アルミ材質に詳しい方がいらっしゃれば是非ご教授いただきたいと思います。
分かりづらい点がありましたら補足いたしますのでご指摘いただければと思います。

宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2009/09/03 12:34
回答No.3

変形するでしょう。
そりを、如何に出さないように加工するか。
そこが腕の見せ所。
仮に反るなら、何回もとんぼして、工夫して加工する。
アルミの研磨は、値段が高いですよ。
マシニングでやってみることです。
それが貴方の、ノウハウになり、身に付きます。
0.05の公差なら、それ程難しくはないと、思います。
角に仕上がっている素材に、溝加工ですと、おしゃかの可能性高いが、
1ミリ肉が付いているようですし。
切削油をじゃんじゃんかけて、熱を逃がすのも、一手段。
5052のほうが、加工しやすいです。反りも小さい。

お礼

2009/09/03 15:19

早速のご回答ありがとうございます!
反りますよね。なんとか工夫してやってみたいと思います。
5052のほうが反りが小さく、加工しやすい分コストは高そうですね。
チャレンジしてみます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2009/09/03 12:33
回答No.2

押し出し材の場合は公差が甘いので
先にネジレや反りを確認した方が良いと思う。

63自体は特に問題ないですが材料形状が悪ければ
クランプ解放後に応力が解放され公差を外れたりします。

引き抜き材ならもう少し良いですが
押し出し材の加工は良く設計や品証と問題になります。

累積公差等を考慮せずに公差を入れる為に
材料の時点でアウトなど良く在りますので御注意下さい。

お礼

2009/09/03 15:14

早速のご回答ありがとうございます!
材料の確認を注意してみます。
引き抜きの方がいいのですね・・・。
材料を作る過程(常温引き抜き、熱を加えて押し出し)の差なのでしょうか。
参考になりました。

質問者
2009/09/03 10:30
回答No.1

5052、2017等の比べると切削性は劣るかもしれませんが,6063も切削性は
よいと聞きます。

お礼

2009/09/03 11:37

早速のご回答ありがとうございます!
参考HPありがとうございます。
勉強になりました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。