このQ&Aは役に立ちましたか?
ブリード現象についての質問
2023/10/17 12:23
- 化粧品用キャップにおいて、濃い色で良くブリード現象が起きます。判別は成形直後ではできず、出荷するときにうっすら白くなっています。
- 材料は汎用PPで、マスターバッチ内に滑剤などを使用しているかは不明です。
- 原因の追及方法がわからず困っています。アドバイスをお願いします。
ブリード現象
2009/09/02 11:43
食品・化粧品などのキャップ・容器の製造をしております。
化粧品用キャップにおいて、濃い色で良く今頃
ブリード現象が起きます。
成形直後では判別できず、出荷するときに
うっすら白くなっています。
材料は 汎用PP です。
マスターバッチ内に、滑剤などを使用しているかは現時点では
不明です。
どのように原因を追及したらよいかわからず、困っています。
アドバイスいただけたら幸いです。
よろしくおねがいします。
回答 (1件中 1~1件目)
良く起こる問題ですね。
PPなど樹脂は元々スカスカと思ってくださいそこに添加剤などの異物が混合されますと仰るとおりブリード現象が発生します。何であるか分析にまで進めると大変お金が掛かります。
原料入手は商社さん経由と思われますので、その材料のコンパウンド屋さんか、樹脂材料メーカーに問い合わせることでしょうが、原料メーカーさんでは電話応対程度でしょう。コンパウンド屋さん、着色剤やさんもよほどのことでないとやはり同様でしょう。
元のところでは要因は分ってますので、マスターバッチでの入手であればそのバッチ屋さんルートにご相談されると良いと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。