本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:LED基板の樹脂ケースにおける防水・結露対策につ…)

LED基板の樹脂ケースの防水・結露対策方法は?

2023/10/17 12:35

このQ&Aのポイント
  • LED基板の樹脂ケースにおける防水・結露対策についてお聞きしたいです。結露対策についての教えていただきたく、よろしくお願いします。
  • LED基板を樹脂ケースに収めた製品で、光らせた氷を乗せる仕様です。現在は単純な箱型のケースで、結露による基板不具合が発生しています。防水対策を行いたいのですが、ケースの外は氷で冷え、内部はLEDの温度で上昇するため、対策に困っています。
  • ケースサイズが小さく、樹脂注入のコストも難しい状況です。密閉しても真空にすることができないため、結露が発生すると思います。逆に空気を通す方法も考えていますが、何か良い案やアドバイスはありますか?費用の制限があるため、解決策を見つけるのが難しいです。
※ 以下は、質問の原文です

LED基板の樹脂ケースにおける防水・結露対策につ…

2009/08/25 19:56

LED基板の樹脂ケースにおける防水・結露対策について

お世話になります。
結露対策で御教授願いたく,宜しくお願いします。

LEDを搭載した基板を樹脂ケースに入れ,氷の入った容器をその上に置き
氷を下から光らせる仕様の製品があります。
このケース現在は単純な箱型のもので,各面を接着剤で固定してます。
箱構造については,印籠型や弁当型に変更して防水対策できるのですが,
結露による基板不具合が発生し,対策に困っております。(ケースの外は氷で冷え,内部はLEDの温度で上昇)
密閉しても真空にしない限り結露すると思うのですが,ケースサイズが65×250×10mm程度であり,充填するまでの樹脂注入はコスト的に難しい状況です。
逆に,空気を通してやれば結露しないのではと思いますが,なにか良い
案,アドバイスありますでしょうか?
費用が制限されているのが糸口を見出せない原因の1つなんですが・・・

宜しくお願いします。

回答 (4件中 1~4件目)

2010/03/09 18:42
回答No.4

電気分解式の除湿素子(菱彩テクニカ)というものがあります。
RD1で2リットル容器まで除湿出来ます。
監視カメラの結露対策にも使用されてます。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2009/08/26 14:49
回答No.3

的外れなアドバイスかもしれませんが、乾燥剤等を入れたらまずいので
しょうか?
菓子等に入っている様な簡単な物で。
湿気を乾燥剤で吸収すれば、結露はしないのではないでしょうか。

2009/08/26 08:54
回答No.2

結露するというからにはLEDによる温度上昇が外部からの冷却に負けているのではないでしょうか?
結露するのは露点以下に温度が低下している証拠ですから…

既に回答があるようにシリカゲルは有効です
ただし、何日も連続して使用する場合は手入れを忘れないようにしてください

基板そのものの対策としては、部品実装後にコーティングをしてはどうでしょうか
携帯電話基地局設備とか風力発電関係などの基板でそのような処理をしたことがあります
「ヒュミシール」とか「タッフィ」といった商品名で市販されていますし、部品実装業者が常備している場合もありますので相談してみてはいかがでしょうか

お礼

2009/08/26 10:09

回答ありがとうございます。
弊社では基板の実装も行っているので防湿材を基板に塗布する事も
可能です。
基板の対策としてはそれも考えておりました。
ありがとうございます。

シリカゲルは交換の作業の点で実現が難しいですね。
密閉してしまうのでなかなか・・・

なにか機構構造で更なる対策が必要ですね。

質問者
2009/08/26 08:29
回答No.1

密閉なら、簡単です。
シリカゲル等の乾燥剤を入れる事は出来ますか?
同時に、気化防錆剤を入れれば完璧です。

お礼

2009/08/26 10:00

早速の回答ありがとうございます。
乾燥剤は考えましたが,交換に掛かるコストを考えると
無理だなというのが当方の意見です。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。