サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
困ってます

熱飽和

2009/06/01 13:49

お忙しいところを申し訳ありません。
質問させていただきたいことがあります。

熱飽和というのはどういう状態になっていることなの
でしょうか?例えばアルミや銅など。
それは体積を増やせば変わるのでしょうか?

つまらない質問ですが宜しくお願い致します。

回答 (2件中 1~2件目)

2009/06/02 14:34
回答No.2

飽和を辞書で調べますと、
(1)最大限度まで満たすこと。また、最大限度まで満たされていること。
 「 大都市の人口は―状態に達している」
(2)ある条件下で、一定量に達すると外部から増大させる要因が働いても、
  それ以上には増えない状態。
です。熱飽和状態は、熱に関して前述の状態であるが基本です。

ある条件下で、温度が一定になる環境なので、体積が増えれば表面積も
変わり、当然冷却効率も変化します。
熱伝導率は一定なので、簡単に考えれば、変わる事になります。

お礼

2009/06/03 00:13

ありがとうございます!
これからもよろしくお願いします!

noname#230358 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2009/06/01 21:18
回答No.1

お問い合わせの文面だけでは状況を掴みかねます。

どのような解析の場面で遭遇した言葉でしょうか?

「熱飽和」の前後の文章を略さずにお知らせ頂ければ,
ある程度回答できそうな気がします。

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。