本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:メタルソーなどカッターの物性)

メタルソーの物性について教えてください

2023/10/17 16:25

このQ&Aのポイント
  • メタルソーの標準的な硬度やヤング率、引っ張り強度について知りたいです。
  • 会社ごとのノウハウによって異なるかもしれませんが、メタルソーの物性について教えてください。
  • メタルソーなどカッターの物性について詳しい情報を教えていただきたいです。
※ 以下は、質問の原文です

メタルソーなどカッターの物性

2009/05/19 14:06

メタルソーの標準的な硬度(できればHRC)、ヤング率、引っ張り強度などをご存知の方がいましたらご教授ください。
会社ごとのノウハウかもしれませんが宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2009/05/19 16:54
回答No.1

以下URLの最上部で、材質と焼き入れ硬度を確認下さい。
そして、一般的な材料の熱処理も確認下さい。
そして、硬度換算表で、硬度 ⇒ 引張強さを算出下さい。
一般的に、硬度と引張強さは、比例関係にあります。
表に載っている範囲です。が、一部例外があります。

http://www.tokkin.co.jp/materials
特 殊 鋼  の  各種特殊鋼(SK2 SK4 SK5 SK6 SK7)をクリック
要確認。(忘れていました)

資料の探し方、資料の見方、資料のストック方も
マスターして下さいな。

お礼

2009/05/21 17:14

ありがとうございます。
インターネットから情報を見つけ出すのはなかなか難しく困っていました。
参考にさせていただきます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2009/05/19 18:16
回答No.2

◆メタルソーの材質例
 http://www.hcn.zaq.ne.jp/caiui004/sokuhams.htm
 http://www.mrt-metalsaw.com/company/index.html

上記URLからの情報では,ハイスの場合はSKH51が主に使われているように思われます。

◆SKH51の物性
 http://www.amistar-e.com/on-line/quality/p264-skh51.html
  硬さは,(おそらく) HRC 60から65
  ヤング率は,   2.19 ×10^5/mm2・・・熱処理によらず一定 
  引張強さは,#1の回答者さんご呈示の方法で求めて下さい

材質は,ハイス(高速度鋼)のほかに超硬の場合もあると思いますが,
取り急ぎハイスの情報お知らせまで。

お礼

2009/05/21 17:15

ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。